|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
初心者の質問ですみません。
水耕栽培のアイビーが枯れてきてしまいました。
今までは元気に若い葉も出てきたのですが、急に枯れてきてしまいました。
なんとか生き残れる方法はあるのでしょうか?
また、元気な葉だけを残す方法などあるのでしょうか?
ちなみに、陽には当てていなくて、部屋は昼間は暑いのですが、夕方から少し寒くなります。
水はなくなったらあげているのですが、最近液体の肥料を少しあげすぎました。
それとクーラーは近くにはない状態です。
よろしくお願いします。
まず水栽培されていた期間はどのくらいなんでしょうね?。
水栽培は、期間の長短はあるにせよ、いずれ力尽きてしまいます。
水だけでは必要な養分、ミネラルが得られません。
また、肥料はどのくらいの量を与えたのでしょう?。
濃すぎる肥料は植物を枯らしてしまう元です。
なお、アイビーは土植えでも病気により突然枯れこむことがあります。
いずれにせよ元気な部分があるならその部分だけ挿し木するほかないですが、そもそも力がない場合、病気により突然枯れこんだ場合はそのまま枯れてしまうことが多いです。
肥料が多かった場合はある意味脱水症状ですので、水を変えて様子を見る手もあるかもしれませんが。
水耕栽培に関しては答えられませんが、考えられる事は光線が不足して
いるのが原因だろうと考えます。耐陰性はあるのですが、そんなに強い
ほどではありません。現在の室温状態では、生育には特に支障があると
は言えません。液肥を少し与えたとありますが、光線が当たらずに元気
がない状態で弱っている時に、液肥を与えたからと元のような状態に戻
るとは考えられません。このような時は養分は一切与えず、弱い光線で
構いませんから、光線に当ててやる方が元気になるはずです。
元気な葉だけを残す方法ですが、根が不良であれば葉だって不良になっ
てしまいます。根が不良の場合は待っていても元気にならないので、根
を切ってしまって枝を挿し木にすれば復活は望めるはずです。ただし、
挿し木をする場合にも、枝や葉が元気でないと発根する確率は低くなる
ので、出来るだけ元気な部分を使用するようにして下さい。
これは僕の提案ですが、水耕栽培で上手くいかないなら、本来の用土で
の栽培をすると元気に生育する事があります。ただし用土栽培に切り替
えたとしても、今の管理状態を続行すれば結果としては同じになってし
まいます。少なくてもレースのカーテン越し程度の光線には当てるよう
にして下さい。
su−raさん、不死鳥さんありがとうございました。
色々お伺いして参考になりました。
でも私の対応が遅すぎて完全に枯らしてしまいました。
残念です。
今後のほかのみなさんの参考に、色々聞いていただいたことを書き留めておきますね。
>まず水栽培されていた期間はどのくらいなんでしょうね?
2年半です。
su−raさんが書かれていた通り、水だけだったので弱ってしまったのでしょうね〜
>また、肥料はどのくらいの量を与えたのでしょう?。
短い差すタイプの肥料を一気に全部あげてしまいました。
濃すぎる肥料は植物を枯らしてしまう元だということを教えていただいたのでこれも原因ですね〜
>いずれにせよ元気な部分があるならその部分だけ挿し木するほかな>いですが、そもそも力がない場合、病気により突然枯れこんだ場合>はそのまま枯れてしまうことが多いです。
>肥料が多かった場合はある意味脱水症状ですので、水を変えて様子>を見る手もあるかもしれませんが。
これをするには遅すぎたみたいです(涙)
> 考えられる事は光線が不足しているのが原因だろうと考えます。
不死鳥さんが言われている光線も確かに不足していました。
結構2年半も特に世話することなくスクスク育ってたので油断してました。
> 挿し木をする場合にも、枝や葉が元気でないと発根する確率は低く> なるので、出来るだけ元気な部分を使用するようにして下さい。
ちょっと遅かったので、元気な部分がなくなってしまいました。
お二方とも色々なアドバイスどうもありがとうございました。
|