|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
去年、鉢植えのクレマチスを地植えにしたところ、たくさん花はついて大きくなったのですが、花の色が濃い紫色から、灰色がかった白色になってしまいました。
花用の培養土と腐葉土を混ぜて地植えしました。
何か土の成分が良くないのでしょうか。
元の紫色にする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
家でも、同じ事がありました。
N○Kの講師の方は、クレマチスはこう言ったことが良くあるとおっしゃっていました。
自分の家と隣の家とでも色が違ってきたりするとも・・・。
ただ、元の色にもどす方法は 話していらっしゃいませんでした。
アジサイのようには、簡単ではないのかもしれません。
お返事ありがとうございます。
いい色に変わったのなら良かったのですが、残念です。
油かすと骨粉を追肥であげて来年に期待します。
![]() |
||||
![]() |
||||
|