|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
直径5cm、高さ7cmの器に植わった状態で
ピレアがやってきました。
状態としては徒長し、上部から葉が生えてこず、
色も薄いです。その上、下葉は枯れ落ち今は葉が4枚しかありません。
枯死した枝を全て抜き、最後の1本を
一度ほぐし、再び同じ鉢に植えました。
木屑のようなものに植わっています。
これからどのように育てたらいいか悩んでいます。
・一度色の薄くなった葉が再び濃くなる(健康になる)ことはありますか?
・葉が4枚しかありませんが、全て枯れてしまうまで復活の可能性はありますか?
・適度に湿った状態で様子をみていますが、液体栄養剤など与えたほうがいいでしょうか?
過去ログを参考にしながら頑張っていますが、
初めて育てる上、状態が思わしくないので
アドバイスがございましたらよろしくお願いします。
ピレア・カディエレイでしょうか。
かなり耐陰性の強い植物ですが、それが徒長してしまったということは、今までかなり暗い場所で育てられていたのでしょうか。
> 木屑のようなものに植わっています。
木屑・・・
ピートモスではないですよね?
もし本当に木屑のようなものだとしたら、水はけがよすぎて、植物の栽培には向いていないと思うのですが、どうでしょうか?
> ・一度色の薄くなった葉が再び濃くなる(健康になる)ことはありますか?
それは難しいと思いますが、新しく出てきた葉が健康になることは十分にありえます。
> ・葉が4枚しかありませんが、全て枯れてしまうまで復活の可能性はありますか?
栽培に適した土に植え、半日陰で栽培すれば復活の可能性もある思いますが・・・
> ・適度に湿った状態で様子をみていますが、液体栄養剤など与えたほうがいいでしょうか?
適度に湿った状態・・・
土の表面が乾いた時に、鉢の底穴から流れ出るくらい水を与えていますか?
今の段階では肥料や活力剤は不要だと思います。
今までの栽培環境、現在の栽培状況、土の様子、水やり方法などをもう少し詳しく教えてください。
ふら様、丁寧なご返答ありがとうございます。
今までの栽培環境は、暗所に置かれていたということしか
わかりませんでした。
(ピレアが私のところに来たのが「捨てておいて」という
理由からでした。)
・木屑が分かりづらいですが、写真を用意いたしましたので
もしよければ見ていただけたらと思います。
http://blog5.fc2.com/a/amoureux/file/PICT0111.jpg
細かい木のチップに植わっています。
ピートモスとは違うと思います。
おそらく卓上観賞用に見栄えがいいためこれに
植えられているのかと思います。
適した土がお分かりになればご教授いただけたらと思います。
・4枚残った葉のうち、下葉2枚はもうかなり薄くなって
しまっています。上の2枚は葉が小さく1cm程度です。
こちらが全体写真です。
http://blog5.fc2.com/a/amoureux/file/PICT0110.jpg
透明プラスチック容器(底に穴なし)に植わっているため、
水遣りは、
ひたひたになるまで水を入れる。
さかさまにして水を切る。
表面のチップが乾いてきたら再び同じ方法で水遣りです。
現在の室内気温25〜28度、湿度40〜60%です。
施設のためほぼ一定に保たれています。
日当たり環境は、午前中東側グレーUVガラス窓際、
午後北側普通ガラス窓際(西日が差してきたらブラインド)です。
よろしくお願いいたします。
どういうわけか、私のパソコンからでは、リンク先の写真を見ることができません。
「このページの表示は許可されていません」となってしまいます。
それでもお話から推測すると、これは洋ランなどの植え込みに使われるバークチップのようなものではないかと思います。
保水性が極端に悪いので、これではうまく育てられなくて当然です。
普通の「観葉植物の土」などに、なるべく早く植え替えてみてください(赤玉土などでも大丈夫です)。
底穴のある普通の鉢を使いましょう。
今まで暗いところにあったわけですから、急に明るいところに置くのは禁物です。
ごく普通に育てていれば、今の時期ならすぐに元気を取り戻すと思いますよ。
ふら様
写真見られなくて申し訳ありませんでした。
さっそく「花と観葉植物の土」に植え替え様子を見ております。
水遣りは表面の土が乾いてきたら底から垂れるくらいやり、
水が垂れなくなったら、鉢皿に移し半日陰においております。
心なしか2日で葉も少し大きくなってきたようです。
丁寧なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
頑張って元気に育てたいと思います。
|