|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
皆さん、こんにちは。
今回ムスカリの球根について、質問があります。
今年の春、可愛いムスカリの花にたくさん楽しい時間をもらいました。
花後、肥料を少し上げて6月下旬に来年のために球根を掘り上げました。
一つの球根の回りに1cmほどの子供が5、6個ついています。
今年の秋に植えるときは、この子供はどうしたらよいのでしょうか?
子供も別に植えておけば、1つのムスカリとして来年さくでしょうか?
教えてください。
こんにちは (^o^)/
> 一つの球根の回りに1cmほどの子供が5、6個ついています。
> 今年の秋に植えるときは、この子供はどうしたらよいのでしょうか?
> 子供も別に植えておけば、1つのムスカリとして来年さくでしょうか?
この秋に子供も植えてあげて下さい。
来春咲くかどうか判りませんが、咲かなくても葉は出ると思います。
葉を出して日光を浴びて球根を太らせます。
そうすれば来年無理でも再来年はきっと花を咲かせてくれると思います。(^^)v
GTさん、アドバイスありがとうございます。
なるほど、なるほど・・・気長に育てていけばよいのですね。
せっかくだから大切に育てていきます。
またお知らせできる日を楽しみにしていてくださいね。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|