|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
ハートの葉っぱを1枚土に挿した状態のものです。
直射日光がNGだと知らず、二週間ほど前に日当たりのよい外に出して
しまいました。日焼けだと思いますが全体的に葉の色が悪くなり筋が
浮き出ています。葉が少々薄っぺらくなったような気がするものの、
根元は現時点では割りとしっかりしており茶色くはなっていません。
購入してから1年半ほど。室温が10〜20度前後でずっと蛍光灯の光の下に置かれていました。お水は1週間に数滴程度(土に数滴しみこむ程度)(>_<)また、根っこはありますが茎は出ていません。
過酷な状態で育てられていましたが、日焼けするまでは青々と元気でした。できれば、みなさまのアドバイス通り直射を避けた明るい窓越しに
置きかえて、一度の水やりは渇き気味でたっぷりとしてやりたいと
思っておりますが、このまま現状を維持したほうがよいでしょうか?
また、葉水もしたほうがよいのでしょうか?
他の書込みも参考にさせていただいたところ、1枚の葉ざしのものは
発芽する確率が低くおまけに寿命も短いということでした。
茎がないため殖やすことはあきらめていますが・・・
今できることがあれば教えてください。よろしくお願い致します。
御自分でも理解されていますが、質問文を見ても相当に過酷な管理をさ
れていたのですね。この環境で良く生きていたと感心するばかりです。
蛍光灯の光は明るいだけで、植物の生育には何も利得はありません。
確かに直射日光は避けるべきですが、それでも光線は多少なりとも必要
ですから、春から秋まではレースのカーテン越しの窓辺に置きます。
ただし真夏時はレースのカーテン越しの窓辺でも強過ぎるので、少しだ
け離すようにしてやります。
葉が薄っぺらに感じたのは、葉焼けが原因ではなく水不足が原因です。
1週間に数滴では焼け石に水で、用土が湿るだけで根までに水分が到達
していません。人間でも口に水を含んで、飲み込まないで吐き出したら
喉の渇きはおさまらないはずです。そうは思いませんか。
葉が多肉質な植物は、草花と同じように水遣りをすると根腐れを起こし
て枯れます。だからと水遣りをしないでいると、葉などに蓄えた水分を
使い果たして枯れてしまいます。多肉質を持つ植物は、水遣りは不要と
言う方がいます。それは大間違いで、与える時は鉢底から水が流れ出る
まで与えます。多肉質の植物は乾燥には強いので、水を与えてから次に
与える時は鉢土(鉢に入っている土)が乾いてから、更に4日〜1週間
程度経ってから与えるようにします。それが草花と違うところです。
葉水は水遣りとは異なり湿度を保つのが目的ですから、行なう時期は夏
と冬に重点的に行なうようにします。水遣りの基本は上記に書いた通り
ですが、水遣りをしたからと葉水は必要ないと思わないで下さい。
植替えをしていないのも気になります。現在の大きさからすれば、1年
ごとに植替えはされた方がいいと思います。
あきらめは栽培の終結を意味しますから、どんな状態でもあきらめない
事が大切です。茎が出ないのは植物の性質と考えず、どこか栽培管理に
不手際があるからと考えて、考えられる不手際を改善して行きます。
本で調べたり、人にアドバイスをして貰うのも方法です。
まずは基本通りの栽培管理を最初からしなおして下さい。
不死鳥さまどうもありがとうございます。
ご指摘のとおり、本当にお恥ずかしい限りです;
葉が薄いのは水不足だったのですね・・・;
基本的なことが全くなっていませんでしたm(__)m
いただいたアドバイスにそって、お水を多めにあげて葉水も実行します。
ただ、職場に置いてあるため窓にカーテンがついていません。
ですので、窓から離れた今の場所よりも明るいところを探してみます。
落ちついたら植え替えも・・・。
そして、なによりも大事なのはあきらめないこと!ですね。
本やネットで勉強しつつ、がんばってお世話します。
おかげさまで葉の色全体が濃い緑に回復し、ぷっくりとしてきて
葉脈のような筋もなくなりました(^^)
で、弱っている時にどうかとも思ったのですが、
根の状態を調べようと掘り起こしたところ木に植付けられていたため、
(気づきませんでした)根っこをきらないようそっと取り外して
直接土に植え替えました。
(根っこは白くてやわらかくふわふわと毛羽立っておりました)
このまましばらく様子をみて、変化があらわれたらまた書き込みさせて
いただこうと思っています♪
|
|||||
|