ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



こけさんご(苔サンゴ)について 投稿者:さこ 投稿日:2006/07/13(Thu) 20:50

数週間前に、ずっと欲しかったこけさんごを購入しました。

質問の前に、状況説明を。
現在は、毎日新鮮な水を・・・といわれたので、
朝に1回の水遣りをしています。
(停滞水を嫌うとのことなので、受け皿に水はためないように、
気をつけても居ます)
おいてある場所は、北向きの窓辺。
(さほど日光が強いとは思いません)

本題の質問なんですが、
毎日、ににょきにょき伸びては新しい葉が出てくるのですが、
下のほうの葉が枯れてしまっています。
(実の方は、枯れたり変色はおこしていません。
綺麗なオレンジ色をしています)
葉が枯れてしまっているのが気になるのですが、
何か対処をしたほうがいいのでしょうか?
回答のほう、お願いいたします。


Re: こけさんご(苔サンゴ)について 投稿者:水瀬葵 投稿日:2006/07/17(Mon) 00:35

> 数週間前に、ずっと欲しかったこけさんごを購入しました。
>
> 質問の前に、状況説明を。
> 現在は、毎日新鮮な水を・・・といわれたので、
> 朝に1回の水遣りをしています。
> (停滞水を嫌うとのことなので、受け皿に水はためないように、
> 気をつけても居ます)
> おいてある場所は、北向きの窓辺。
> (さほど日光が強いとは思いません)
>
> 本題の質問なんですが、
> 毎日、ににょきにょき伸びては新しい葉が出てくるのですが、
> 下のほうの葉が枯れてしまっています。
> (実の方は、枯れたり変色はおこしていません。
> 綺麗なオレンジ色をしています)
> 葉が枯れてしまっているのが気になるのですが、
> 何か対処をしたほうがいいのでしょうか?
> 回答のほう、お願いいたします。

風通しが悪く蒸れてくるとどうしても下葉が枯れこんできてしまいます。風通しを確保するのがポイントですね〜


Re^2: こけさんご(苔サンゴ)について 投稿者:さこ 投稿日:2006/07/17(Mon) 22:18

葵さま、回答ありがとうございました!
風邪通しの確保・・・風通しの良い場所においてみようと思います。

あと、伸びた芽(葉)は大雑把に切ってしまっても
良いものなのでしょうか?


Re^3: こけさんご(苔サンゴ)について 投稿者:水瀬葵 投稿日:2006/07/18(Tue) 01:54

> 葵さま、回答ありがとうございました!
> 風邪通しの確保・・・風通しの良い場所においてみようと思います。
>
> あと、伸びた芽(葉)は大雑把に切ってしまっても
> 良いものなのでしょうか?

かまいませんよ〜。枯れこんだときも切り戻します。そういえば実が終わると体力切れで枯れこむことがたまにありますね〜。


Re^4: こけさんご(苔サンゴ)について 投稿者:さこ 投稿日:2006/07/24(Mon) 21:17

本当にご親切にありがとうございましたv
多少はガーデニングとはいかなくても、
植物の栽培経験はあったのですが、
この手の植物は無く戸惑ってしまいました(苦笑)
こういう掲示板があると本当にたすかります!






 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-