|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
今年芽が出たテラスライムがぐんぐん伸び、この夏だけで1.5mほど伸びました。
最近脇芽が山盛り出て来たのですが、そのうち4個ほどはすくすくと伸びて来ました(現在20〜30cmほどに伸びました)。
メインの茎も衰えを知らず伸びていっていますが、脇から出てきた芽はそのまま置いておいても良いものでしょうか?それとも切り取り、別で根を出してあげた方が良いのでしょうか?
不恰好になっていなければ、そのままで大丈夫ですよ。
形が悪くなったなと思ったら剪定して形を整えてあげてください。
> 不恰好になっていなければ、そのままで大丈夫ですよ。
> 形が悪くなったなと思ったら剪定して形を整えてあげてください。
分かりました。ありがとうございます。
昨年は枯らしてしまったのですが、今回はすごく元気なので大事に育ててあげたいと思いまして・・・
恰好良くしてあげます。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|