|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
室内で育てていた1m70cmぐらいのセロームなんですが元気がなかったので(葉が伸びない、出てこない)日光不足かなと思い1ヶ月ぐらい前から外に出したんですが葉が全部落ちてしまい真ん中のてっぺんにある三角の新芽までもが今日見たらポロッと落ちていました・・今現在丸坊主の状態デス・・やはり急に環境を変えたせいで対応できなかったのでしょうか?そんなに太陽の当たりすぎる様な場所でもなかったのですが・・。また葉は生えてくるでしょうか?またそのためにしてあげる事はあるでしょうか?御願いします。
外に出した時点ですでに枯れていたのではないでしょうか?
幹が太いので蓄えられた栄養を消費しながらしばらくは生きていますがそれを使い果たすと急にしおれてくるのはよくあることです。
新芽の部分まで枯れているとのことですから再生の望みは少ないですが、もし幹の一部でも元気なところがあれば芽をふく可能性はあります。
この場合も気根がしっかりと生きていることが条件です。
気根も全部枯れているようだと再生は無理でしょうね。
もともと室内で正常に育つ木ではありませんからこの次からは戸外の日光に当てて管理するといいです。
秋11月ごろから春3月までは成長が止まりますから寒さ対策で室内にしまうといいです。
ご返信ありがとうございます。
そうですか・・枯れてしまっていればかなりショックですね・・。
もうひとつご質問なんですが頂上ふきんの葉がとれた後の大きな目玉の様な所から水がプシュプシュ垂れてくるんですがこれはなんなんでしょうか??よろしくお願いします。
もし赤く変色しているのであれば中が腐っているのだと思います。
そうではなくて透明な水が出るのならちょっと想像がつきませんね。
木が元気いっぱいの時は葉や幹が傷つくと水をふくことはありますが、今の状況はそれほど活力があるとも思えませんから原因が分かりません。
そうですか・・。ありがとうございました!
ではとりあえず今までと同じように飼育をしておいてもし運が良ければ
芽が幹のどこからか生えてくるという事でよろしいでしょうか?特にしてあげる事はないでしょうか?何度もすいません。御願いします。
そうですね、運がよければ芽をふくかもしれません。
戸外の半日陰で水を切らさないように見守ってやるといいですね。
ありがとうございました!!
|
|||||
|