|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
クッカバラの幹が葉の重さに耐え切れず、気がつくと途中で
折れていました。でも完全に折れてはいなくて幹の外側の硬い部分
だけで、中の柔らかい部分は無事でした。
とりあえず紐で幹がこれ以上倒れないように支えています。
折れた幹の上部の葉はまだ枯れてはいませんが、この先が心配です。何か補修処理が必要でしょうか?
宜しくお願いします。
> 折れた幹の上部の葉はまだ枯れてはいませんが、この先が心配です。何か補修処理が必要でしょうか?
剪定した方が負担は少なくなりますね
接ぎ木用のテープで巻きつけてください
傷口に水が染み込まないようにするためです
その上で割り箸などを添え木にして 上下をヒモか針金で固定し 動かないようにします
傷口が塞がったら・・・ 来年の初夏頃かな 支柱を立てて テープと固定した物をとりはずします 余り付けとくとくびれてしまうからです
将来的には剪定をして 幹と枝葉のバランスをとったほうがいいと思われます
その折れた部分は腐っていませんか?
もし腐りが原因で折れたものなら癒合しないと思います。
クッカバラやセロームの幹はいちど腐ってしまうと回復はしませんから上のほうの元気な部分を切り取って挿し木をします。
ただし気根がたくさん出ていれば強度は保たれることもありますから補強の添え木でカバーすることも可能です。
上の方から新しい気根がたくさん出ていれば栄養吸収はできますから古い下部は枯れていても大丈夫です。
でも長期的には見栄えの問題で切り除いたほうがいいかもしれませんね。
> その折れた部分は腐っていませんか?
> もし腐りが原因で折れたものなら癒合しないと思います。
> クッカバラやセロームの幹はいちど腐ってしまうと回復はしませんから上のほうの元気な部分を切り取って挿し木をします。
> ただし気根がたくさん出ていれば強度は保たれることもありますから補強の添え木でカバーすることも可能です。
> 上の方から新しい気根がたくさん出ていれば栄養吸収はできますから古い下部は枯れていても大丈夫です。
> でも長期的には見栄えの問題で切り除いたほうがいいかもしれませんね。
やっぴーさん、すてらさんありがとうございます。
折れた幹の上下を触ると柔らかいので、もしかすると腐ってるのかもしれません。。
でも上の方に新しい葉が出てきてるのでとりあえず接ぎ木テープを巻いて補強してみようと思います。
ちょっと気になったので^^
>クッカバラの幹が葉の重さに耐え切れず
と、ありますが、栽培環境はどのようにされてますか?
幹が折れてしまうのには腐っている場合と徒長してしまい
幹が軟弱になっている場合があると思います。
もし、室内であまり日に当てていない場合は徒長しやすいです。
|
|||||
|