|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
助けてください!
今年の2月にいただいたコンシンネがピンチです。
過去ログ見たのですが・・気をつけていたのにと。どうにかならないか教えていただきたいのです。
高さ120p、幹の直径6p程、3段で上から4,3,3本に広げて曲げてあります。その一番下の葉が3本とも黄色になりすっかり落ちてしまいました。昨日鉢から抜いてみたところすぐに抜け、土のあるところから下方の木の皮がずるっとむけてしまいました。土は大小の砂が殆どでしっかり湿っていました。水遣りは2週間に一度。土を掘って手で様子をみていたのですがなかなか乾燥しませんでした。。
置いている環境はビルの通路。エアコンの風は直接当たらない。常時25度くらい。日光は皆無。人工の灯りが夜もあるところです。
今は2段目も黄色になり始めています。3段目はきれいな緑です。幹もしっかりしています。
枯らしたくないのですが「分解して挿し木」しか無理でしょうか?
なんとかこのままでの回復はできないでしょうか。
根が腐っているようですから重症ですね。
原因は日光不足による活性低下だろうと思います。
復活させるためには日光の当たる場所で管理する必要があります。
温室のように高温と強い日光が当たる環境に移すと回復する可能性もあります。
挿し木もできますが、今のように日の当たらない場所では育たないと思います。
もともと強い日光と高い気温が好きですから室内に長く置くと元気をなくしてしまいます。
2週間に一度の水やりなのに土がなかなか乾燥しない(土の水はけ
が悪く滞水しやすい)、日照も乏しい、という条件では日照と水はけ
のいい環境を好むコンシンネを育て続けるのは難しいように思い
ます。この点はすてらさんと同意見です。
問題は……
>昨日鉢から抜いてみたところすぐに抜け、土のあるところから
>下方の木の皮がずるっとむけてしまいました。
の部分ですね。
根腐れだけでなく、地際の幹の形成層もやられてしまっています
から、置き場所を変えようが、土を替えようが、株元から下は
完全にアウトでしょう。自然に回復することはないと思いますよ。
枝先の元気に見える部分も、いずれ株元からの養分・水分の供給が
止まれば萎れて枯れてきますので、仕立て直すなら少しでも早く
挿し穂を取って挿し木するしかないでしょうね。問題は温度の
確保ができるかどうかと、挿し穂の部分にどのくらい活力が残って
いるかです。調子が悪くなっている株からの挿し穂は見かけ以上
にダメージを受けている場合が多いので……。
土は大小の砂が殆どでしっかり湿っていました。水遣りは2週間に一度。土を掘って手で様子をみていたのですがなかなか乾燥しませんでした。。
>
> 置いている環境はビルの通路。エアコンの風は直接当たらない。常時25度くらい。日光は皆無。人工の灯りが夜もあるところです。
>
> 今は2段目も黄色になり始めています。3段目はきれいな緑です。幹もしっかりしています。
>
> 枯らしたくないのですが「分解して挿し木」しか無理でしょうか?
> なんとかこのままでの回復はできないでしょうか。
>
>
すてら様、みぞぐち様、早いお返事をありがとうございます。
重症・・・・ですか。
> 根腐れだけでなく、地際の幹の形成層もやられてしまっています
> から、置き場所を変えようが、土を替えようが、株元から下は
> 完全にアウトでしょう。自然に回復することはないと思いますよ。
そうなんですか。力が抜けてしまいました。殆ど毎日様子を見ていたのにあっというまに・・の感じなのですが、このお答えだと随分前からSOSを発していたのでしょうね。かわいそうなことをしました。日光のない環境もコンシンネには辛かったのですね。
無理かとも思いますが、今から分解して挿し穂を作ってみます。温室もないのですが持ち帰りできるだけ暖かくして挿し木してみます。
素早くお答えいただき本当に感謝します。ありがとうございました。
|
|||||
|