|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
先月の中旬、4本編んである物のうち2本が、幹の根本からすっかり乾燥した状態で、葉も全て落ちて枯れてしまいました。
その後様子を見ていましたが、この前まで新芽を新芽をどんどん付けていた3本目の少し太めの幹も、ここ2週間ほどであっという間に枯れてしまいました。(枯れた3本はカサカサで干せた牛蒡の様です)
残りの1本は今は、新芽もつけて生き生きいますが、このまま春を待つうちに枯れてしまうのではないかと心配です。
この次期は植え替え等には適さないと聞きましたが、一度根の状態を見て、何か対処した方が良いのでしょうか?
知識も無いので、良い方法が有ったら教えて下さい。
木の部分はしっかりしていますか?
もし根元がぶよぶよになっていたらちょっと厳しいですね・・・
その場合は水のやりすぎの可能性大らしいんですが、
わたしはその状態で去年枯らしてしまいました・・・
適した環境のもとで、下の葉が枯れているだけなら問題ないと思いますよ〜。
まず、購入してから現在までの管理方法を教えて下さい。
何故枯れたのか、それを推察するための手がかりがないと、適切なアドバイスはしにくいです。
・普段の水やりの方法と量
・鉢の置き場所(日当たりの具合や風通し)
・肥料の種類と与える頻度
・最後に植え変えた時期
・葉水はしているかどうか
.使用している用土
などを教えて下さい。
まだ暖かいので枯れるのが不思議ですね。
水やりはしっかりとやっていますか?
枯れていく原因がわからないと植え替えをしても改善されることはないと思います。
育てるのにいい環境は、明るい戸外の半日陰で風通しがよい場所です。
土をカラカラに乾かせないように表面が乾きだしたらすぐにたっぷりと与えます。
最低気温が10度を下回るようになったら室内の明るい場所で冬をこさせるといいです。
寒いあいだは夏よりは土を乾かせぎみに管理します。
|
|||||
|