|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
北米在住のcocueと申します。
10月半ば頃から日中の気温が10度を下回る日が多くなってきたので植物を2階南の日当たりのよい部屋に入れました。
最近になって取り入れた植物がまるでフリーズドライのように葉が青いままパリパリに乾燥し枯れてしまうようになりました(その後数日すると茶色になります)
特にカリブラコア、アゲラタム、ヘリクリサム・ペチオラレがひどくどんどん枯れていきます。
これは何か伝染病なのでしょうか?
だとしたらどうしたら治せるでしょうか??
また、根元の土から小バエが沸いているようなのですが、植物を枯らさずに駆除する方法はあるでしょうか?
室内の条件は基本的にセントラルヒーティングで室内は20℃を下回ることはありません。
日当たりは窓辺に置いて日を当てるようにしてますが最近11月に入って雨、曇りの日が週の4,5日を占めます。
質問がたくさんあってご面倒かと思いますがどなたかアドバイスを頂けますようどうぞお願いいたします(vv;)
セントラルヒーティングということから考えて空気中の湿度が下がりすぎているのかなと感じます。
もし閉め切った条件だと乾燥が強くなりますから時々換気するのもいいですが、それでも室温が上がればやっぱり乾燥してしまいますね。
日中何回か水をスプレーしてやるか加湿器を鉢のそばに設置してみてはいかがでしょう。
小バエはエサとなるものがあると繁殖します。
もし有機質の肥料を使われているのなら表面だけでも取り除いて砂を2〜3センチの厚さにしいておくといいです。
葉が枯れるからと水をやりすぎていませんか?
葉が乾燥するのならもう株自体が水を吸えなくなってきていて
鉢の土の中だけ加湿→コバエ発生という感じになるとおもわれます
すてらさん、ばんざいうさぎさん早速のご回答ありがとうございます!
すてらさんのご意見を頂いて湿度をはかってみましたが植物を置いている部屋の湿度は52%ほどありました。
夏場でも湿度は65%程度だった為ヒーターが動くようになって極端に室内が乾燥しているということはないと思うのですがいかがでしょうか?
また、小バエについてですが、肥料はこちらで一般的に売っていた野菜にも使えるという肥料なのですが有機質かどうかはよく分かりません(色がペパーミントグリーンの顆粒状なので化学肥料だとは思うのですがf^^;)
でも
>>表面の肥料を取り除いて砂を2〜3センチの厚さにしいておくといいです。
を試してみたいと思います、ありがとうございます。
ばんざいうさぎさんのご意見については、以前水をやりすぎて植物を枯らしたことがあるので、ちょっと水切れ気味で軽く葉がシオっとするくらいまで水をあげないように気をつけていたのですがやっぱりあげすぎていたのでしょうか?
根グサレだとすると
>>葉が乾燥するのならもう株自体が水を吸えなくなってきていて
>>鉢の土の中だけ加湿→コバエ発生という感じになるとおもわれます
というのもすごく納得いくのですが・・・
今日、枯れていっている鉢をよく見てみると、昨日の記入した状態(乾燥する)の前に葉がクターッとしてたようです。
なので症状(?)としては
葉がクターっとした状態になってしばらくすると葉の色を残したままパリパリに乾燥し枯れてしまい、その後数日すると茶色に変色
というのが正しい状態の変化のようです。
お2人のご意見を参考に状況を悪化させないよう注意しつつもう少し皆さんのご意見をお伺いしたいのですが、何か原因に思い当たる方、状況の改善法の分かる方がいらっしゃいましたらどうぞ教えて頂けますようお願いいたします(u_u;)
単純に水切れの可能性はありませんか?
> ちょっと水切れ気味で軽く葉がシオっとするくらいまで水をあげないように気をつけていたのですがやっぱりあげすぎていたのでしょうか?
最低気温が20度あるわけですよね。
この状態で何度も「シオっと」させると細根が枯れ込み、その症状が葉にも出てくると思いますよ。
どんどん生長するような条件ですから、土の表面が乾き始めたら水やりをした方がいいと思います。
葉の状態を見るのも大事ですが、土を観察したり、触れてみるのも重要ですね。
それから、水の量はたっぷりと与えていますか?
与える時には、鉢底から流れ出すくらいたっぷりと水を与えます(受け皿には当然水を溜めません)。
一度十分に与え、数時間様子を見てください。
乾かしてしまった土は水を吸い込みづらいこともあるので、よくしみ込むように何度か与えた方がいいかもしれません。
それでもくたっとしているでしょうか?
最近は根腐れを恐れるあまり、水やりを極度に控えてしまう例も増えているような気がします。
ふらさんご回答ありがとうございます(^^)
>
> 最低気温が20度あるわけですよね。
> この状態で何度も「シオっと」させると細根が枯れ込み、その症状が葉にも出てくると思いますよ。
ナルホド・・・あまりシオっとさせてしまうと根が弱ってしまう→繰り返すと枯れていくということですね?
> それから、水の量はたっぷりと与えていますか?
> 与える時には、鉢底から流れ出すくらいたっぷりと水を与えます(受け皿には当然水を溜めません)。
> 一度十分に与え、数時間様子を見てください。
お水をあげる時はふらさんのおっしゃる通り底から流れ出すまであげて鉢皿の水は都度捨てています
土の表面が乾いたらお水をあげるくらいがいい具合なのかもしれませんね?
とりあえず心配していた何か伝染病のような物はどなたのご指摘もないのでひとまず安心しました!
今はすてらさんのアドバイスを頂いて一日おきくらいに葉水を与えるようにもしています。
もう少しまめに水をあげて様子を見てみることにします。
皆さんありがとうございました(u_u)
|
|||||
|