|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
少し前に2メートルぐらいのアレカヤシを買いました。
ネットオークションで異常に安かったので不安ではあったんですが、カイガラムシやだんご虫が少しいて、最近何とか駆除できたようにおもっていたのですが・・。
暖房の季節になって、アレカヤシの根元辺りからプチプチ、パチパチと小さな音がすることがあるんです。みずやりのときに根元にすわせるタイプの薬をかけても効果はないし、葉っぱも茎も元気だし・・これは何の音なんでしょう?
過去のログで、腐ってしまってシューシュー音がするという記事は読みましたが、うちのヤシとっても元気ですし・・。
どなたかよろしくお願いいたします。
補足です。
ヤシを置いてある場所はエアコンの風が直接当たらない場所で、レースのカーテン越しの窓際です。
水遣りは土が乾燥してから、2週間に1回ぐらいです。
よろしくお願いいたします。
「プチプチ、パチパチ」という音ですが、土の中にカナブン等甲虫の幼虫(イモムシ系)がいて根を食い荒らしている可能性があります。一度鉢から根鉢をそっと抜いて確認してみて下さい。
早速のご回答ありがとうございます!!
一人では無理そうなので誰かに手伝ってもらって見てみようと思います。
もしもイモムシがいた場合は、やはり殺虫剤で駆除すればいいのでしょうか?
カナブンの幼虫などがいたら基本的に捕殺します。複数いる可能性もあるのでよく確認して下さい。幼虫を駆除してしまえば音は出なくなると思います。土に園芸用殺虫剤をまくのは再発防止のためです。
捕殺しかないんですね・・。
少し怖いですけれども、がんばります!
まつさん、とっても丁寧なアドバイス
本当に本当にありがとうございました!!!
|
|||||
|