|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
誰か教えて下さい。
金のなる木を室内で育てています。葉に黒い斑点のような物ができ、そのうち葉先が焦げたようになってきてしまいました。
多分根腐れだと思い、水やりを週に1回くらいに控えているのですが、葉がどんどん枯れていきます・・・。このまま枯れてしまうかと思と心配で・・・。どうしたら葉の枯れるのを止められますか??
どなたか教えて下さい。
根グサレだと、直ぐに植え替える必要がありますが・・・
水を控えるだけでは根が傷んだままだと進行は止められませんよ
土の総とっかえと腐った根を取り除く必要があります
時期的には植え替えには向かない時期なんですが・・・
あと、他の病気や寒さによる痛みも考えられますね
日中暖かい部屋でも夜や夜明けに冷え込むと凍傷になり、そこが乾くと黒くなります。特に窓際近いところにあると、そちら側が多く凍傷になります
寒さなら支柱を立てビニールをかけて夜だけ保温してあげてください
日中は取り除かないと蒸れるのでご注意を
病気の方は私は思い当たりませんが・・・
まだ無事な枝があるなら、その部分を挿して苗を作っておくのをお勧めします
もし根グサレで親株が枯れてしまっても、そちらは無事に生き延びる可能性はあります
それと水を控えて1週間に一度とは・・・
普段水をやりすぎではないでしょうか?
多肉植物ですから鉢が軽く感じるくらいで水遣りしてあげてくださいね
お返事有難うございます。
寒さとありましたが、どの程度だと危険なのでしょうか?
我が家の金のなる木は小さい物なので室内のTVボードの上に置いています。(窓際ではありません)
お昼間は暖房していなく、夜も帰宅してから寝るまでの間のみ暖かい感じです。やはり寒さの可能性もありますでしょうか?
時期ではないようですが、植え替えしてみようかな・・・。
金のなる木は、水を控えて5度ぐらいでしょうか。
生存できる温度としてはもう少し耐えますが、あまり下げると痛みも出てきます。
葉が黒くなりどんどん枯れ、根腐れしているのであれば、水遣りは控えるのではなく、完全にストップして下さい。
根腐れを失敗なさっていますが、実際根がどうなっているのか、確認されましたか?
根腐れは、迷っていてもよくなりません。
根腐れしているのであれば、時期はずれという考えは置いて植え替えします。ほうっておくほうが危険だからです。
加温できるなら別ですが、まともに生長する時期ではないので、この冬は断水が無難でしょう。
また、置き場所はテレビボードの上ということですが、そこでは日が差し込み、明るいのでしょうか?
日陰でしたら、日当たりが良い場所においてください。
生長しない時期でも、日当たりが良いほうが、耐寒性が高くなります。
水がどんどん蒸発して乾燥気味、かつ暖かい時なら水遣りの回数は多少多めでもよいのですが、室内で冷え込む環境に置き、週一の水遣りは多すぎます。
ばんざいうさぎさんもお書きになっていますが、控えめにして週一となると、普段から水のやりすぎではないでしょうか。
寒くなくても水のやりすぎだけで根腐れします。夏に腐らせる場合もあります。
土の状態を確認して水遣りしていますか?
機械的な水遣りはよくありませんし、多肉植物なので過剰な水遣りは必要ありませんよ。
レス有難うございます。
植物を育てるのは初心者なもので・・・。先日根腐れといいましたが正直根腐れした状態の根っこを見た事が無く、こちらのブログを色々読んでいるうちに自分で勝手に根腐れだと判断してしまったところがあります。
根の状態を見るのに鉢から出し土をとってみましたが根のどこも腐っているようには見えませんでしたし、土も乾いていてサラサラ(←まではいきませんが)の様な状態でした。
いちよう全部新しい土に替え、水もあげていません。
これでいいでしょうか??他に何かしておいたほうが良い事があれば教えて下さい。
あと、植え替えする前日くらいですが綺麗な葉がポロポロと落ち始めました(><)大丈夫でしょうか??
木の葉は挿し木のようにしておいたら根がつくのでしょうか??
良かったら教えて下さい。
根は無事だったようですね。
植え替え済みということで、水遣りはストップして下さい。
置き場所はあまり寒くならない場所がよく、日中は明るくて暖かい場所がいいです。
綺麗な葉がポロポロと落ちたということですが、下の方の葉っぱでしょうか、上の方の葉っぱでしょうか?
今の時期に綺麗な葉っぱがポロポロと落ちだすのは、たいてい寒さに当たったせいだと思いますが……。
誰かが触って落としたということは、ありませんよね?
最悪、葉っぱがほとんどなくなっても、幹や枝の部分が無事ならまだ生き残ります。
加温までは必要ありませんが、できるだけ夜間でも極端に下がらず、寒くならない場所においてあげてください。
落ちた葉は仕方ありませんが、土の上においておけば勝手に根がでることがよくありますよ。
うちはそれで勝手に増えてしまいます。
今は寒い時期ですので動かないかもしれませんが、持てば春ごろに根がでるかもしれません。
もちろん、葉っぱを土に挿しても問題ありません。
葉っぱが落ちてみっともなくなったと感じれば、その部分を切り取って、挿し木で仕立て直すことも可能です。
時期によりますが、葉挿しも簡単です。
最初は失敗しやすいでしょうが、慣れればそのしぶとさにびっくりするぐらいの植物です。
凍ってしまうと駄目になるので、冬は室内で構いませんが、日光が好きなので、十分暖かくなった春ごろから外に出してあげると、がっしりして丈夫な金のなる木になります。
ずっと室内ですと、難しいかもしれません。
金のなる木の情報はたくさんあります。
にしのさんも、ぜひがんばってください。
大鉢と中鉢ですが、サイズは何号でしょうか。相当に大きくなっている
ようですが、金のなる木と鉢のサイズのバランスが気になったので質問
をして見ました。それと5年の間に植替えはされているでしょうか。
さて虫対策についての質問ですが、金のなる木の場合はカイガラムシや
アブラムシの被害がありますね。室内だからと安心をしていると、その
内に大発生して被害を大きくしてしまいます。
今の時期からは次第に寒さが厳しくなり、なるべくなら窓を開けたくな
いですよね。暖房をガンガン効かせて暖かくするので、どうしても湿度
不足になりがちです。カイガラムシなどは乾燥気味になると発生しやす
くなるので、定期的に窓を開けて空気の入れ替えをしてやる必要があり
ます。また湿度不足を解消するために、霧吹きで葉水をしたり加湿器を
稼動させて湿度を高めてやる事も必要です。
これらの事をすれば虫の発生は無くなると言う事はありませんが、発生
する可能性は低くなる事は間違いありません。
カイガラムシについて簡単に書きますが、孵化するピークは6〜7月頃
で、11月頃までに次第に大きくなり成虫になって行きます。12月頃
には体内にロウ状の物質を持つようになり、この頃に薬剤を散布しても
効き目は無くなります。カイガラムシは白い綿状の物だと思われる方が
多いのですが、実際には赤や茶色などと色んな色があります。
発生したら植物を傷めないように掻き落として、カイガラムシに有効な
薬剤を散布するようにします。
余談ですが、現在の場所で管理をされても、開花させる事は難しいかも
しれませんね。
不死鳥さま ご返事有難うございました。鉢の大きさの事ですが、何号かは申し訳ないですが、判りません。但し大鉢と書いているのは実際土が入ってる大きさが上経45センチ深さ30センチ、中鉢は上経35センチ深さ25センチ位です。植え替えは2年ごとに(4〜5月ごろ)行っています。
大体のパターンは4月頃から11月いっぱいまで直射日光の当たる南側軒下に置き、植え替えの後及び7月終わりから8月いっぱいくらいの真夏は半日陰の場所においています。12月から3月終わりくらいは室内の南側、ガラス越しに日が当たるところに置いています。葉水は室内の場合、月に1〜2度やっています。
開花させることは難しいと書かれていますが、どういう事が原因なのか教えて頂けたら幸甚です。
イーグルさんの大鉢は15号、中鉢は12号ぐらいかなと思います。
だいたい、3cm単位なんですよ。上部の直径が6cmでしたら2号鉢ですね。
合ってない鉢もありますし、楕円の鉢はどうなのか知りませんが……。
不死鳥さんが開花のことで触れられていますが……。
イーグルさん金のなる木はそれなりに大きいと思いますが、まだ開花していないのなら、咲きにくい昔の金のなる木だと思います。
過去ログにもこの話はあったはずです。
ちなみに咲きにくいものは、うちにもありまして、幹の径が7cmぐらい、高さも40cm以上あって、我が家に来て10年は経過していたと思う(もらい物でして、その時点で結構大きかったので、もっと生きているはずです)古株ですが、全く開花しません。
冬以外は外に放置してあります。容赦なく日が当たっています。
瀕死の状態になったこともあります。根が詰まったこともあります。
いろいろやっていますが、開花しません。
でも、花の咲く金のなる木ということで、昔貰ったものは、高さ20cm程度で開花しておりました。
どうしても花を見たいということでしたら、花が咲きやすい金のなる木がありますので、そちらを入手されるほうが近道だと思います……。
確か、桜花月という名前だったと思いますが。
でも、咲きにくいものを咲かせるためにがんばるのも、一興だと思います。
きっと、咲いたときの感動はひとしおですね。
かけと様
ご親切なアドバイス有難うございました。鉢の何号が3センチ単位になっている事も含め心より感謝いたします。
桜花月に挑戦するのではなく、今の3つの鉢に花が咲くのを楽しみに辛抱強く育てていきたいと思っています。うまく咲きましたら、かけと様にこの欄を借りて報告させて頂きます。有難うございました。
|
|||||
|