ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



パキラの葉先が丸まっていてその部分に触ると裏側にネバっと 投稿者:ろびん 投稿日:2007/01/25(Thu) 22:39

こんばんは。
最近我が家のパキラがどんどん枯れてきています。
新芽は出てきているのですが
葉先が丸まっていてその部分に触ると裏側にネバっとしたものがついています。
そのうちにそこの葉先の部分から徐々に枯れてしまいます。
半年ほど前に鉢を大きなものに変えたのですが
冬に入ってぐらいからこの症状が出始めています。
見ると新芽は結構出ています。
水のやりすぎで根腐れしているのでしょうか。
ちなみに背丈は30cmぐらいです。
どなたかアドバイスお願いできないでしょうか。
よろしくお願いします。


Re: パキラの葉先が丸まっていてその部分に触ると裏側にネバっと。 投稿者:不死鳥 投稿日:2007/01/26(Fri) 18:42

根腐れを心配されていますが、今までの水遣りはどのようにされていた
のかを詳しく教えて下さい。また現在の置き場所と日当たり状況、暖房
器具の使用有無、葉水の有無、植替え時に使用した用土の種類、施肥等
もお願いします。


Re^2: パキラの葉先が丸まっていてその部分に触ると裏側にネバっと 投稿者:ろびん 投稿日:2007/01/28(Sun) 02:40

> 根腐れを心配されていますが、今までの水遣りはどのようにされていた
> のかを詳しく教えて下さい。また現在の置き場所と日当たり状況、暖房
> 器具の使用有無、葉水の有無、植替え時に使用した用土の種類、施肥等
> もお願いします。

こんばんは。早速のレスありがとうございます。
確かに現状を言わないとわかりませんよね。すみませんでした。
で、現在の状況ですが・・・
水遣りは2日に一度ぐらいであげていました。
置き場所はリビングの窓辺でお昼過ぎから夕方まで日が当たる場所です。
暖房はエアコンを利用し加湿機をつけています。
先ほども言ったようにリビングですので人がいるときは暖房をつけています。
日中は日当たりがいいので入れていないこともありますが。
暖房をつけていないときは寝ている時と
妻が幼稚園の送り迎えのときぐらいです。
肥料と土は進められたものを購入したのでどういうものか覚えていないのですが・・・。
土は確かプランター用と書いてあったと思います。
肥料は小さくて白くて丸いもので、それを植え替えのときに土に混ぜています。

こういった状況ですがこれでアドバイスいただけるに足る情報となったでしょうか?
引き続きよろしくお願いいたします。


Re^3: パキラの葉先が丸まっていてその部分に触ると裏側にネバっと 投稿者:不死鳥 投稿日:2007/01/28(Sun) 12:16

ろびんさんの管理方法を読ませて頂きましたが、置き場所に関しては特
に問題は無さそうに思えます。耐陰性があるため多少は日当たりが悪く
ても育ちますが、徒長して草姿が乱れるので出来るだけ直射日光に当て
るようにされた方がいいですね。ただ状態が悪くて弱り気味の場合は、
直射日光に当てると更に状態を悪くさせる恐れがあるので、そのような
時はレースのカーテン越し程度の光線を当てるようにします。

問題は水遣りで、2日に1回では完全に与え過ぎですね。基本としては
冬場は乾かし気味にするので、2日に1回では常に鉢土が湿った状態に
なっているはずです。パキラの生育期は5〜9月で、今の時期は休眠期
と言う時期に入っています。生長期に比べると根の活動が鈍くなってい
て、ほとんど活動をしていない状態にあります。そのため冬場の水遣り
は生長期と比べると少なくなり、先ほども書いた乾かし気味と言うのは
この事を言う訳です。
今後の事もあるでしょうから、一般的に言われる基本的な水遣り方法を
参考までに書いておきます。11月〜2月の間は鉢土(鉢に入っている
全部の土を言う)が乾いたら与え、3月〜6月は鉢土の表面が乾いたら
与えます。7月〜8月は毎日与えるのが基本ですが、水を与え過ぎると
根腐れを起こす場合があるので、様子を見ながら与えるようにします。
9月〜10月は鉢土の表面が乾いたら与えます。
ココで大切な事は、目視だけで判断をして水を与えず、必ず自分の指で
土の湿り具合を確認する事です。判断が出来ない時は割り箸を鉢土の奥
深くまで挿し、定期的に抜いて触って確かめれば鉢土の湿り具合は確認
が出来るはずです。

次に日中と深夜の温度差が、大きければ大きいほど状態を悪くさせてし
まいます。暖房を使用されない深夜では、何度程度でしょうか。
奥様はご主人よりも早く起きられるはずですから、その時にエアコンを
稼動させる前に室温のチェックをお願いして貰えませんか。それを次回
に教えて貰えないでしょうか。

葉裏のベタベタは、カイガラムシやハダニの排泄物が原因である事が多
いんですね。パキラ全体を観察されて見て下さい。加湿器を稼動される
のは大変に結構な事と思いますが、霧吹きで葉水をされる事といいと思
います。






 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-