|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
寒くなって11月頃から家の中に入れたアイビー
最初は玄関でしたが、寒いと3度ぐらいにも気温が下がるので
いよいよ寒くなってきたので
暖かいリビングへ移動しました。
昨年の夏ごろ購入し、ベランダの半日陰においてました
すくすく育っていたのですが、現在は
まだ、6号サイズも鉢が大きいくらいで、少し
徒長気味のようにも思う感じですが。
一ヶ月前頃から葉っぱの先などが茶色になって
少しずつ枯れ気味になってきました。
生き生きと緑がきれいな葉っぱもあるのですが
でも茶色になった葉を取っていたら
なんだかだんだん葉がなくなってきました・・・・
枯れる原因はナンでしょうか??
どのように対処したら良いでしょう???
アイビーって 品種にもよりますが、たいていのものが寒さには強いですよ
雪が積もる我が家でも屋外で越冬しています。
水遣りはどうされていますか?
暖房の温風が直接あたっていませんか?
アイビーは温風には当たっていませんし
暖房器具の近くでもないのですが
氷点下5〜6度になる外でも越冬できますか??
> アイビーは温風には当たっていませんし
> 暖房器具の近くでもないのですが
> 氷点下5〜6度になる外でも越冬できますか??
アイビーの品種はなんでしょうか?
新品種も少しずつ出ているようなので最近の新品種(白雪姫など)に関しては耐寒性はどの程度かわかりませんがアイビーは元々耐寒性の強い植物です。
当地は北陸ですが雪に埋もれた露地植のアイビーも枯れることはありません。以前からある品種であればアイビーはかなり耐寒性は高いはずです。
試しに“アイビー 耐寒温度”と検索してみると0℃、−5℃、中には−10℃と書いてあるところさえあります。
我が家もいつの間にかアイビーが13品種ほどに増えてしまいました。(ベランダ栽培のため全て鉢植え)
初めて買ったのは“ゴールド チャイルド”(縁が黄色斑入り)ですが
5年経った今も絶える事はありません。
初めての冬はよくわからなくて室内に入れましたが室内栽培ではハダニやカイガラムシが付くので翌年は戸外へ。
それでも何の異変もなく無事冬越しました。
それ以来全てベランダに置いています。
今の住居に来て5年あまりですがこの5年間のうちで特に寒さが長かったH17年度の冬で最低温度−5℃という日が結構ありましたが(とは言っても1日中ではないので1日中−5℃と言うような環境ではどうなのかわかりませんが。たぶん越冬しそうな気がします)それでも平気でした。
今年など暖冬のせいか水挿しで発根してベランダに置いたままの苗も水挿しのまま元気にしています。(今のところは最低温度0℃)
で枯れるのが寒さの所為では無いとすると
“まだ、6号サイズも鉢が大きいくらいで”
とお書きなので冬であまり水分を要求しないにもかかわらず水やりの回数が多いのではないかなと?お書きでないので推測でしかありませんが。
鉢が大きいぶん土もなかなか乾きません。鉢の内部はまだ充分湿っているのに水を煩瑣に与えると根腐れしてしまいます。
いずれにしろ葉などに異常がある場合病気や病害虫の所為および環境の所為で無いとすると根に異常がある場合が殆どです。
対処方法としてはまず根の状態を見ることが先決ではと言う気がします。
寒い時期の植え替えは?と通常の植物の場合躊躇いますがアイビーに関してはアイビーの生産者さんのサイト“アイビージャパン”には
http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/
次のように書かれています
時期 植え替えの適期は肌寒い時期です。
暖かい時期より寒い時期のほうが、植え替えによる痛みは確実に少ないです。
私共は毎年10月下旬から翌年の5月までの間に親木の植え替えを行っています。
大事な株の植え替えは必ず寒くなるまで待ちます。
と。
スミマセン。長々となってしまいました。
ご参考まで。
とはいえ貴方が極寒の地域(たとえば北海道など)にお住まいなら私の助言は参考にはならないかもしれません。このレスは読み飛ばしてください。
出来たらお住まいの地域を書かれると適切のレスが付きやすいと思います。
|
|||||
|