|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
紅彩閣を土植えで育てています
先日鉢を誤って蹴って、土がこぼれてしまいました
あわてて土は戻して水をやっておきました
今日見てみると、所々から白い液体のようなものが出ています
それ以外特に枯れている感じもないのですが。。。
このような場合、どうすればよろしいのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです
傷ついたところから樹液が出て保護しているのでしょうね。
そのままで何もしなくていいです。
ユーフォルビアの仲間には白い樹液に毒性を持つことがありますからさわった後は手をよく洗うようにするといいですね。
なるほど、樹液ですか。。白いんですね〜
安心しました、ありがとうございました!
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|