|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
去年の初夏に買ったハゴロモジャスミンを、花が咲き終わった頃にふたまわりほど大きな鉢に植え替え、窓の格子に巻きつかせました。秋までは水をきちんとやっていたのですが、冬は忘れていてほとんどやらなかったところ、下のほうから葉と茎が枯れてきて、全く花芽がついていない状態です。1メートルほどにのびたつるを切って新芽が出てくるのを待とうかと思っていますが、素人考えで本当にこれでもちなおしてくれるかわかりません。どうすれば来年花がみれるようになりますか?教えてください。
ハゴロモジャスミンは花木のなかでもわりあい水を欲しがるほうで、水切れさせるとてきめんに葉が枯れてきますね〜。
枯れてきたのに気づいて、あわてて水をやれば、本体は復活しますけれど。
冬場は当然、成長期よりは水やりの間隔もあきますが、あまり強く水切れさせると本体が無事かどうかが心配です。
> 秋までは水をきちんとやっていたのですが、冬は忘れていてほとんどやらなかったところ、下のほうから葉と茎が枯れてきて、全く花芽がついていない状態です。
花芽はともかく、元気な葉は残っていますか?
先端や中ほどに、ちょぼちょぼでも残っていれば大丈夫でしょう。
>1メートルほどにのびたつるを切って新芽が出てくるのを待とうかと思っていますが、素人考えで本当にこれでもちなおしてくれるかわかりません。
多くの葉が枯れても、根が生きていれば、剪定することで仕立て直しが可能です。
ただ、まだ少し時期が早いんじゃないかなと思います。
わが家(@千葉の暖地)のベランダのハゴロモジャスミンは、暖冬のせいか今の時期、花芽も葉芽も芽吹いてきていますが・・・yukiさんのお住まいはどのへんでしょうね。
暖地でしたら、いま先端をちょっと(5〜10センチくらい)切っておいて下から芽吹きやすくしておき、本格的な剪定は4月以降がいいんじゃないかなと思います。(ご近所でハゴロモジャスミンを育てているおうちがあれば、そこの花が終わったころ)
その時期になったら、元気そうなつる(茶色く枯れていない・緑色がかってしなやかなつる)の根元から2〜3節のところ、分岐している部分の少し上のあたりで切ってみてください。
株自体が枯死していなければ、これで新芽が出てくると思います。
なお、今後は強く水切れさせないように注意してくださいね。
株の大きさ・鉢の大きさ・葉の残り具合にもよりますが、いまの時期、屋外管理の場合で、土の表面が乾いたら2〜3日後には水やりしたほうがいいと思います。
丁寧なお返事ありがとうございます。
近所のハゴロモジャスミンを見てみると、まだ花芽が出ていませんでした。
つるの先端部はまだ元気なのでがんばってみようと思います。
下のほうの枯れた部分を取り除きたくてしょうがない気持ちになりますが、根気よく見守って来年には花を咲かせたいと思います。
|
|||||
|