|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
8年くらい前に5センチほどの幸福の木をもらって育てていたのですが、最近育て方のサイトを見ていると、葉っぱが紫がかっていてパープルコンパクタのような感じがするのですがこの二つは違うものなのでしょうか。
また、よくお店で売られている幸福の木やパープルコンパクタは太い幹のような部分から葉っぱが何枚か出ているものですが、うちのものは、はじめは葉っぱが2枚くらいしかなかったのですが、今では高さが50センチ位になり葉っぱもたくさんついているのですが、幹が直径1センチほどしかなく、下の方から葉っぱが枯れて取れてしまい、土から20センチ程のところには葉っぱがなくひょろひょろしています。幹を切って太くして育てるものなのでしょうか、このままでよいのでしょうか。よろしくお願い致します。
パープルコンパクタはコルディリネの品種で、ドラセナの一種である「幸福の木」とは別種です。
ただし、パープルコンパクタの葉色は実際には褐色というか銅色です。
コルディリネの数ある品種のうちの別の品種かもしれませんね。
> 幹を切って太くして育てるものなのでしょうか、このままでよいのでしょうか。
どちらでも好きなように育てることが可能です。
最近はホームセンターなどでも、従来の仕立て方にとらわれない新しい樹形のものが増えました。
ご自分の好きな形に育ててはいかがでしょうか。
高く伸ばしたければそのまま育て、不安定なら支柱を添えましょう。
あるいは切り戻しすれば、新芽が伸びて仕立て直すこともできます。
切り戻す場合は、今から初夏くらいに行えば回復が早いでしょう。
ふらさんご親切にありがとうございます。
あまりにもひょろひょろとしているので切り戻してみようと思うのですが、葉っぱのなくなっている幹部分だけの土の部分から10センチ位の所で切り戻しても大丈夫でしょうか。ある程度葉っぱのあるところから切り戻した方が良いのでしょうか。
また、下の方の葉っぱが葉先から茶色く枯れて最後にはポロリと取れていってしまうのですが、これは何が原因なのでしょうか。
一度鉢を植え替えたことがあるのですが、鉢の周りに根がまわっていなくて、まっすぐに太い根が1本伸びていて、細い根がまわりに少しついてるといった感じだったのですが、植え替えのタイミングや季節はどういった時が良いのでしょうか。よろしくお願い致します。
> 葉っぱのなくなっている幹部分だけの土の部分から10センチ位の所で切り戻しても大丈夫でしょうか。
その方法でまず大丈夫でしょう。
ある程度葉のあるところで切り戻した方が消耗が少ないという気もしますが。
気温が十分にある5月くらいに行えば、切り取った幹を挿し木することができます。
取り木という手もありますが、ドラセナやコルディリネは挿し木が簡単なので。
切り取った上部は葉をある程度取り去って、肥料分・有機質を含まない赤玉土などに挿し、半日陰で発根を待ちます。
挿し木後は水を十分に与え、その後は土の表面がかわいたらたっぷりと。
下の部分は、切り口を十分に乾かし、切り口に水を掛けないように気を付けて発芽を待ちます。
切り口が大きい場合は「癒合剤」などを塗っておくと安心です(ロウソクのロウでも代用できます)。
> 植え替えのタイミングや季節はどういった時が良いのでしょうか。よろしくお願い致します。
植え替えの適期は5月中旬から梅雨明け前まで(地域により変わりますが)。
真夏は避けた方が無難。
秋にも可能ですが、冬までの生育期間が短く、根が十分に伸びる前に寒くなる可能性があるので、これも避けた方がいいと思います。
なお、年間を通じて最低気温15℃くらいを確保できる場合は、いつでも植え替え可能です。
植え替えと(大がかりな)切り戻しは同時に行わない方がいいと思います。
> また、下の方の葉っぱが葉先から茶色く枯れて最後にはポロリと取れていってしまうのですが、これは何が原因なのでしょうか。
古い葉が落ち、新芽が伸びているのなら心配ないと思います。
葉の寿命ということでしょう。
ふらさん、いろいろとご親切にありがとうございました。
ふらさんのアドバイスの通り、5月くらいに少し葉を残して切り戻しをしてみたいと思います。ひょろひょろなのが改善できればいいなと思います。本当にありがとうございました。
|
|||||
|