|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんにちわ。1週間前にディジゴセカ(アラレア)を購入して自宅で観葉植物として育てているのですが、今日の朝、暖かいし天気もよかったから、外に出して日にあてたまま外出していました。
そして夕方家に帰ってみると雨に打たれ、風に煽られて横倒しになり、急いで暖かい部屋に入れたのですが、葉全体が垂れ下がり、しなしなになってしまいました。
どうしたら元気に戻ってくれますか。。。
ディジゴセカは、基本的に丈夫な植物なので、そんなにあわてなくても大丈夫だと思いますが・・・
ひと晩たって、どうでしょう。まだ回復していませんか?
よそのサイトですが、↓ここに詳しい育て方が載っていますので、まずこの植物の性質と育て方のポイントをチェックしてみてくださいね。
http://yasashi.info/te_00011g.htm
対処法ですが、まず、なみえみさんのディジゴセカの木のサイズ、鉢の大きさはどのくらいでしょう?
木に対して鉢が小さい場合は、水切れしやすくなります。
昨日ぐったりしたのは、一つには、買ってきてまだ1週間ということで、新しい環境に慣れていなかった可能性がありますね。
もともと日光が好きな植物ですが、温室のやわらかい光で育っていたとすると、急に日に当てたことで葉焼けなどを起こした可能性もあります。
また、横倒しになったときに根が露出して乾き、水切れを起こしたのかもしれません。
雨に当たってずぶぬれになったのは、心配しなくても大丈夫です。
とりあえず、葉が元気になるまで、日光には当てず室内の明るい場所で養生するのが一番だと思いますが。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|