|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
最近友人が育てたアジアンタムを預かって育てている初心者です。しかし一度日向に出して枯らしてしまった状態なのでがんばって元気な状態にしようとしてますが中々元に戻りません。
とりあえず枯れた葉を切り取り活力剤を与えるといったことをしてみました。しかし今日家に帰ると一部緑から白っぽい緑に変わっていました。これは湿度による影響でしょうか?
あと内側が枯れているのですがどうすればたくさん芽が生えるようになりますか?
株元から枯れているならもう再生は不可能だと思いますが、もし生きているようなら、明るい室内でこまめに葉水を与えて管理してください。あと活力剤は使わない方がいいと思います。
> 株元から枯れているならもう再生は不可能だと思いますが、もし生きているようなら、明るい室内でこまめに葉水を与えて管理してください。あと活力剤は使わない方がいいと思います。
>アドバイスありがとうございます。株元が枯れてるわけではないのでがんばってみます。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|