|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
株が弱らないうちに
さっそく切花にしてみようとハサミを手に取りましたが…
どのあたりから切ればよいのでしょうか??
茎の根元あたり…?それとも茎から離して切ったほうが
よいのでしょうか?
失敗して来年咲いてくれないと悲しいので
よいアドバイスをお願いします。
時期的に二番花を咲かせないほうがいいですから、花茎の付け根で
切っていいと思います。
(途中で切ると、脇芽が出てまた花をつけることがあるのです)
鋏は必ずライターやコンロであぶって消毒してから使ってくださいね。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|