|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
みなさんありがとうございます。
やはり大きすぎますか。
切ってから2日半ですが、まだ上半分切っても大丈夫なものなのでしょうか。
小さなのこぎりで切っているのですが、抜かずに切るとなると、今さしている側もグラグラ動かしてしまいそうなんですが、傷みませんか?
(のこぎりで切ってよかったのでしょうか。他にも知らないままいろんなタブーを犯していそうです。)
ちゃんと長さなど見ないで書いてすみませんm(__)m
切るのは問題はないと思います
切れるものなら何でもよいでしょう
それほど細くないので
ただできるなら幹部は綺麗な方がカルス形成され初根の
塞がる段階で有利なので切口が凸凹や
あまりスパットしてない場合は
切離してから幹部を処理するといいとは思います
根がまだでてないと思うので
痛みはしないと思います
お世話様です。(^_^;)
短く切り、挿しなおしました。
葉も中途半端なところは取って、さらに短くカットしました。
(挿してあった方は、もう大きい鉢を置くスペースがないので、すてらさんが書いてくださっていたミズゴケに半分埋めるというのにしてみました)
あとは、祈りながらお水をあげる、出来たら霧も吹いてやる、くらいでしょうか。
まだ根が無いので、毎朝たっぷり水やりして問題ないと思っていますが、あってますか?
短く切り
挿したのなら良かったです
水は色々な意見があると思いますが
根が一番伸びるのは水分を探して伸びだし
常に湿っているのは水分は十分ですが酸素が反対に足りなくなっていきます
だから窒息したり乾きを待たない確かめていない水やり(何日おきとか)で根がある株は根腐れしやすくなど
挿木の場合大体は水分発散の方が多くなってしまうので
私の場合
最初の何回は表面が3割以上程度の乾きで与え
その後は表面の半分〜7割り
近く湿り気がなくなったら
与えます
初根するまで
これは
置かれる場所の環境で乾きも当然違うので
何割りと言う書き方をしてます大体の感覚ぐらいではかったりはしません
普通、種子の発芽はずっと湿らせて乾かさないで管理しますが
実際は水分は50%程度が一番てきしてますようは発芽段階で酸素が必要なので
あまり水分ばかりだと阻害すると ただそこまで細かく管理はできませんし乾かしてまうと発芽力を無くする
ものも良くあるので
かわかさない やり方をします
挿木も同様に酸素が必要なので
ある程度の乾く時間は与えてあげた方が良いと思いますよ
ありがとうございます。
今挿している土はわりあい水はけが良さそうなので、注意して水やりしていきます。
いま、小さいほうの、木化していない挿し穂から、もう発根の兆しがみられます。(一つだけですが)
この木の生命力を信じて、世話していきたいと思います。
|
|||||
|