|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
質問です。フィロデンドロンライムが大きくなりすぎて自力で立てなくなってしまいました。株分けみたいなことができるのでしょうか?できれば増やしたいと思っているのですが…。ほとんど知識がないのでよろしくお願いします。
ツル性のフィロデンドロンは本来はカズラのように他の大きな木などに張り付いて伸びていくものです。
大きくしたくないのなら茎をブツ切りして挿し木で繁殖できます。
節を2〜3つけて切ったものを水ゴケに伏せておくだけで発根・発芽します。
「株分け」というのは1本の茎を根ごと掘り取って独立させることです。
たくさんの株がひとつの鉢に植えられている場合はその方法でもいいですね。
> ありがとうございます。さっそく挿し木で分けてみたいとおもいます。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|