|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
こんにちは。いつもページを拝見し、参考にさせて頂いています。オリーブの木の枝の管理についてご存知の方、教えて下さい。我が家に1週間前にやってきたオリーブの木ですが(高さ180センチ・横幅110センチ位)、樹形ですが、鉢から上に10センチ位比較的太い幹があり、そこから上に割りと細い枝がかなり長く伸びた形をしています。その為、購入時に実がなっていたのですが、重たそうに枝が垂れ下がりつつあります。実が成る時期が終わったにせよ、多分このままでは枝がいつか折れてしまいそうな気がするのですが、その前に対処した方がよいのでしょうか。お店でオリーブを見ると支えの棒をしてあることを多々見かけるのですが、我が家のオリーブは枝がかなり左右に広がっている為どうしてよいものか分からずにいます。成長がかなりゆっくりだと聞きましたので、しばらくはこのままでもいいのかな、とも思いますが、折れたりする前にどなたかご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。
実の重さだけで折れることはないですが、強い風などがあたると折れやすい可能性はあります。
もともとオリーブの若い枝は柔らかいので、ある程度太くなるまで、望みの樹形を保つのに支柱を立てた方が良いです。
やわらかい、ということはある程度しなりがあるので、大丈夫だとは思います。
それより、実がなりすぎの場合、翌年少なかったり、樹がやや疲れますので、鑑賞に耐える程度に間引くのはいいかもしれません。
ご回答ありがとうございました。もう一つ昨日気になることがでてきました。葉っぱの黄色の部分が少し目立ってきた様です。また、実が茶色になり落ちている時があります。住まいは福岡で、オリーブは東向きのベランダに置いています。他の観葉植物は次々に新芽を出して成長しているので、条件はよいものだと思っていたのですが・・・。水遣りは土の表面が乾いてからたっぷり、受け皿には水を溜めないを実行しています。まだ届いてから1週間ですので生活環境の変化なのでしょうか。このまま続く様だと何が原因なのかなと心配になってしまいます。ちなみに品種はミッションです。いいアドバイスがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
オリーブは常緑樹なので、どちらかというと新しい葉がでてから落葉することが多いと思います。
古い葉から落ちているならあんまり問題ないのでは?。
なりすぎた実は自然に落ちることもありますし、環境の変化もあるでしょうが、日当たりがよければいいと思います。
ベランダであれば、受け皿、いらないような気もします・・・。
底から流れ出るくらいたっぷり与えていれば大丈夫。
鉢が大きいようであれば、土の表面が乾いてから、で問題ないですし、
とても乾きやすい鉢であれば、予想以上に土がからからになっている場合があるので、乾きかけたら、塗り鉢で乾きにくいなら、乾いて1日、2日まってから、と使いわければいいでしょう。
水がしっかりはけていれば大丈夫です。
流れ出ないくらいの水遣り、だと十分に水がいきわたっていない可能性があるので気をつけてください。
新芽が伸びている、元気である、ということであれば問題ないです。
ご丁寧に教えて下さってありがとうございました。
梅雨が明けて一気に蒸し暑くなってきましたので、土の表面をよく観察して水遣りをしたいと思います。少し気にしすぎな部分もあったので、基本を守って様子を見たいと思います。お世話になりました。
|
|||||
|