|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
ザミア・プミラ(ヒロハザミア)を育ててます。2年ほどなのですが、新芽が伸びてきて、どんどんイメージが変わってきました。
はじめ手に入れたときはモダンな感じだったのに、ずるずる伸びてきた新芽がバランスを崩してかっこわるい感じに…しょうがないのでしょうか。イキイキしているのはいいのですが…
樹形を崩してしまった観葉植物、みなさんはどう対処していますか?
ザミアの類は日照が不足するととんでもなく長い葉を伸ばしますね。
どんな環境で育てていらっしゃいますか?
室内のガラス越しの日光に当てているという場合でも、徒長しやすくなります。
植物ががっしりと育つためには特定の波長の光が必要ですが、ガラスはその波長の光を吸収してしまうためです。
どんな条件でも生長すれば長い葉を伸ばしますが、夏の間は屋外の日当たりで育てれば、「ずるずる」とした雰囲気ではなく、締まった姿になると思います。
もし現在、室内の日当たりの悪い場所で育てているとしたら、急に日当たりに出すと葉焼けを起こしてしまいますが・・・
とりあえず、現在の置き場所の環境をもう少し詳しくお聞かせください。
ふらさん、ありがとうございます。
> ザミアの類は日照が不足するととんでもなく長い葉を伸ばしますね。
あっ、そうなんですか!!
新芽は茎が長くて葉っぱも広く、もとの葉とは似つかない感じです。
> とりあえず、現在の置き場所の環境をもう少し詳しくお聞かせください。
東向きの窓辺です。ガラス・カーテンごしに午前中だけ日があたります。鉢が重いのでまったく直射に当てる(移動させる)ことはありません。
伸張芽は春から夏にかけてしか出ず、伸びるときはかなりの速度で伸びていきます。その時期に少しでも日にあてれば、もとの葉のようにシャープな形になってくれたのでしょうか。
長い葉はいったん全部切ってしまいたいくらいなのですが…
ザミアが大きくなっていく姿に見当もつかず、こまってます。。。
> 新芽は茎が長くて葉っぱも広く、もとの葉とは似つかない感じです。
> ザミアが大きくなっていく姿に見当もつかず、こまってます。
これだけだと、徒長しているのかどうかちょっと分かりませんね。
「Zamia pumila」でイメージ検索をすると通常の状態の写真が見付かると思います。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZEZ_jaJP231JP231&q=Zamia%20pumila
比べてみていかがでしょうか?
ひょろひょろと徒長しているようですか?
もしかしたら正常な状態かもしれず、その場合はいかんともしがたいわけですが・・・
> 伸張芽は春から夏にかけてしか出ず、伸びるときはかなりの速度で伸びていきます。その時期に少しでも日にあてれば、もとの葉のようにシャープな形になってくれたのでしょうか。
もし徒長しているなら、いったんそうなった葉は元には戻りません。
新しく伸びる葉が徒長しなくなるということですね。
> 長い葉はいったん全部切ってしまいたいくらいなのですが…
それは避けた方がいいと思います。
ふらさん、どうもありがとうございます。
何度もお手数かけてしまい、申し訳ないです。。。
リンク先のザミアたち、とても参考になりました。
けっこう、ワイルドな感じなのですね…
比較して、ウチのザミアの新芽を見たらば、
「ひょろひょろと徒長」している感じです。
正常な写真は葉がぴったりくっついて(ノコギリ状に、というのでしょうか)いるのに対し、ウチの伸長芽は葉と葉の間が広く、茎もまっすぐじゃなくてぐにゃっと曲がってます。
>>長い葉はいったん全部切ってしまいたいくらいなのですが…
> それは避けた方がいいと思います。
…そうですか…。
リビングには置かずに、似た環境のあまり目につかないところで育て、来年の伸張期に手と日をいれて、なんとか樹形を整えられるようやってみます。
回答をしようと思っていましたがふらさんが的確な回答をされていたので
書くのをやめていましたが一つ
ザミア類を育ている
感想を
間延びした徒長した場合
日光に十分当てしまりのある新芽を伸ばさせたら
フルイものから順に枯れていなくても
根本近くから切って
入れ替えていかれると良いですよ
一回に多量に切ると株が弱る場合があります株にあっただけの茎が伸びたら
他の新芽が落ち着く事があるので
それを利用して
また気になるのがカーテンはできればよけ
てあげた方がいいです窓ガラスが特定の波長や紫外線を通しにくい遮断しやすのは確かですがそれ+カーテンだと
春から秋の生育期、根が活発な時期に徒長するのなら自分を維持する光合成が足らず
葉が広くなり 徒長しているものと思いますこの場合同じ場所に居ても高く伸ばした方がより多くの日光と言うか灯りを得られるので徒長していると思います
〜さんのおっしゃる通りで、しっかりした新芽が十分に伸びるまでは徒長した葉といえども努めて残した方がいいと思います。
ザミアやソテツは日照が不足すると、光を求めてどこまでも葉を伸ばしていきます。
いつだったか、やはり室内で育てられた株を見て、日照が不足するとこんなにも葉を長く伸ばすのか、と驚いたことがあります。
弱い光に適応して、少しでもたくさんの光を集めようとした結果ですから、やはりむやみに切らない方がいいわけですね。
可能なら、今からでもベランダなどに出してみてはいかがでしょうか。
8月の太陽にいきなりさらすのではリスクが大きいので、やはり屋外の半日陰から慣らすといいと思います。
仕立て直しには数年かかるかもしれませんが、きっと見違えるような立派な株に育つと思いますよ。
ふらさん、〜さん、どうもありがとうございます!
凶行(笑)を止めてくださいました。ザミアはさぞほっとしてるかと思います。
ご意見をもとに、仕立てなおすつもりです☆
借家につき半日陰になるスペースがないうえ、鉢が重いので度々移動もできそうにないのですが、ベランダの一角に葦簾で覆ったスペースを作ったり…などの工夫ができないか、どうか、考えてみます。
> 仕立て直しには数年かかるかもしれませんが、きっと見違えるような立派な株に育つと思いますよ。
ありがとうございます!
|
|||||
|