|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ローズマリーの鉢植えを部屋においているのですが
葉がどんどん枯れてきてしまいました。
日照不足かと思って屋外へ出したりもしてみたのですが、
中ほどには新しい芽が出てきても、枝の先端側はやはり葉の
枯れがひどくなっています。原因がわかればいいのですが。
どなたかご存知の方いらしたら教えてください。
ローズマリーは乾燥地の植物で、土の多湿を嫌います。室内で日照不足
の上に多湿が重なると細い根が腐ってしまって枝先から枯れ込むように
なります。水やりと日照を確認してみてください。また、よく根が張る
ので、何年も植え替えしないでいると根が詰まって調子を崩すことがあ
りますので、その場合は新しい用土を使って一回り大きな鉢に植え替え
てあげてください。
# 直射日光を好み、乾燥に極めて強い特徴を持つので、基本的に室内で
# 育てる植物ではないです。(^^;;
![]() |
||||
![]() |
||||
|