|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
3ヶ月前に購入したステレオスペルマムの鉢植えに、
きのこの様に3,4つくっついて生えていたのですが
これは一体何なんでしょうか?
上はキノコ型ではなく空洞になっていて、黒い種のようなものが
入っています。
抜いてみたら、細い根?のようなものでつながっていて、
鉢植えの隅に3箇所生えていました。
どなたかご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。
チャダイゴケの仲間ではないでしょうか。
コケとついていますが、れっきとしたキノコの仲間です。
植え込みの土の中の腐植をエサに出てきたのかもしれませんね。(^^)
レスありがとうございます*
チャダイゴケの仲間の「ハタケチャダイゴケ」というものでした。
駆除?などはしなくてもいいのでしょうか?
気にしすぎでしょうか・・・(-公-)むむう〜。。
> 駆除?などはしなくてもいいのでしょうか?
深刻な悪さをするわけではないようですが、
ヘタするとどんどん増えてくるそうです。
友人が「取っても取っても生えてきて、もうイヤだ!」
と嘆いていました。
まだ数が少ない早期のうちに、退治したほうがいいと思います。
ありがとうございます。
まめに退治していきたいと思いますw
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|