|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
5年前に新築と共にヒメシャラとハナミズキを植えてもらったのですが、植えたその年は、開花したのですが翌年から開花しません。ヒメシャラのみ
日当たりも悪くないのですが。
株元に落ち葉が積もった湿気の多い場所に自生するので、直射日光が株
元に当たらないような工夫が必要です。日当たりが良い事は理想的です
が、直射日光に強い方ではないので、真夏に強烈な日差しが当たるよう
な時は遮光幕や寒冷紗などで日差しを和らげるようにします。理想的と
言うなら、植場所が夏場でも少し日陰になるような場所がいいと思いま
すが、そのような場所ではないなら、先ほどに書いた何らかの遮光対策
が夏場には必要と思います。植場所も開花には少しは影響があるように
思います。
花が咲かない原因ですが、肥料は決められた時期に与えているでしょう
か。もしかしたら肥料切れで花芽の分化が出来ない状態になっていると
も考えられます。与える時期は2月の寒肥として、油粕と粒状化成肥料
を同量混ぜ、これを2握り程度ほど株元に撒きます。肥料を施す場合は
幹から少し離れた場所に撒く事です。それと8月下旬から9月上旬の間
に、追肥として先ほどと同じ物を同量与えます。
植物を栽培するには養分は必ず必要ですが、肥料の種類の中でも特に多
く必要なのが窒素(N)、燐(P)、カリ(K)ですよね。これを肥料
の3要素と言いますが、園芸店やホームセンターなどで販売されている
肥料の袋には、10−10−10のように表示されているはずです。
この中で花に関して必要な要素は燐ですから、追肥の時だけ燐酸分が多
く表示されている化成肥料を使われて見て下さい。
この5年間の間に、剪定をされてませんでしたか。この樹木は特に剪定
をしなくても自然体で樹形を作りますが、大枝の間引きや横に張り出し
たような枝は切られても構いません。ただし剪定が出来るのは1〜2月
の落葉している時期で、それ以外の時期は剪定は行ないません。
切る時は枝の途中で切らないで、必ず節の部分で切るようにします。
切口にはトップジンMなどの保護剤を塗って下さい。
|
|||||
|