|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
みなさん、こんばんわ。 今回は夕顔の種について教えてください。 今、夕顔の種が沢山出来ているのですが、まだ茶色に乾いていません。 葉も青々としています。 種が茶色に乾くまで土に植えておいたほうがいいでしょうか? それとも鉢から抜いて蔓に付いたまま下げておいても平気でしょうか?
ご助言お願いいたします。
よほどの暖地にお住まいでない限り、戸外でこれから熟すのは、ムリと思います。幸い鉢植えですので、夜間・早朝に冷え込まない場所へ、植えたまま取り込んで保護すれば、熟しそうです。
タネツギさん、レスありがとうございます。 教えていただいたようにしたいと思います。 種が熟すまで水はあげたほうがいいでしょうか?
> 種が熟すまで水はあげたほうがいいでしょうか?
水やりは、多すぎないように。表面が乾いて1日待ってからにするとよいでしょう。
タネツギさん、ありがとうございました。 白い種を沢山取れるようにがんばります。
>白い種を沢山取れるようにがんばります。
必要数だけ初期の大きな果実を残すように摘果して、植物体の負担を減らすべきです。さもないと、どれも熟さないかもしれません。
そのようにします。 有難うございました。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|