|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
マツバギクのつぼみがたくさんできてきました。
が、葉の色が黄色や赤紫色になってます。(葉数の3分の1位)
肥料の問題でしょうか?
葉っぱの色が黄色くなるのは、良い状態ではありません。
高温と乾燥には非常に強いですので、水のやりすぎ等に
よる根腐れ等に注意してください。
なるべく水はけの良い土にすると良いと思いますよ。
肥料はあまり必要ありませんが、花が咲き始める前に少量
与えると良いです。
薄い液体肥料を与えると良いですよ。
![]() |
||||
![]() |
||||
|