| 
 | ||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||
|  | 
|  | 
|                     | 
| 観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 | 
|  |   | |||||
| 
 
 | ||||||
アイビーは育てるのが簡単なはずなのに、次々に枯れてしまうんです。
症状は根に近い部分が白く粉を吹いたようになり、葉は乾燥し枯れてしまいます。根に近い部分につく白い粉は素焼きの鉢の淵や外側にもついています。(まるで片栗粉のよう)
これって病気?それとも害虫?
ちなみに水遣りは土が乾いたら(4.5日に一度位)行っています。
うどんこ病かもしれませんね。http://www.bloom-s.co.jp/dictionary/byochugai/kuzyo.htm
の病虫害に駆除方法が載っていますので、参考にしてくださいね。
白い粉がついているのが鉢だけでしたらカビなので、ふき取れば良いです。
しかし、土の表面や根に近い部分もそうなのでしたら、うどんこ病なのでは
ないでしょうか。
|  | ||||
|  | ||||
| 
 |