|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ムスカリの球根を今月のはじめに植えました。雪がかなり積もる地域のため、深く植えたのですが、例年より暖かかったためか、芽が出てしまいました。
一緒に他の球根も植えたのですが、それも出てくるのでは..と心配です。ちなみに花壇に植えてしまったので、移動はさせたくないのですが、そのまま雪の下になっても大丈夫でしょうか?
ムスカリは非常に寒さに強い植物です。秋から冬の寒さにあうことで、生長していきます。
球根を植えっぱなしにしておいたものなどは、9月頃に芽が出てしまったりします。早く芽が出過ぎた場合、寒さによって新芽が傷むことがありますので、ワラ等で防寒してあげたりする必要があるかもしれませんね。
![]() |
||||
![]() |
||||
|