|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
教えてください
フィカスプミラの葉にオレンジ色の
斑点が出てきました。
全体的に元気がありません。葉の枯れ
も多いです。何が悪いのでしょうか
鉢は素焼き
水遣りは、ホースで散水
肥料は液肥とメネデール
東向きのベランダです
葉っぱの裏にクモに似た本当に小さい虫がいたらハダニです。
カイガラムシもついたりします。ハダニでしたら、殺ダニ剤を散布し、カイガラムシの場合、スミチオンなどを散布してください。
害虫によるものでなく、植物自体が弱った場合も、たまにそのようになったりもすることがありますが、一応、調べて見てくださいね。
![]() |
||||
![]() |
||||
|