|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
こんにちは。最近ベンジャミンスターライトの葉がかなり落ちるのです。60センチ程のベンジャミンで、1ヶ月前に買ったときは葉がかなり繁っていたのに、最近は一日に5・6枚落ちるのです。友人は「冬だから当然だ。暖かくなれば落ちなくなる」と言います。
置いてある場所は直射日光の当たらない明るい室内です。室内は24時間20度以上です。またお水も土が完全に乾いてから与え、受け皿の水も捨てています。栄養剤もあたえていません。
部屋は常に20度以上でも、やっぱり植物も冬を感じていて葉が落ちているのでしょうか?それとも私の面倒の見方が何か悪いのでしょうか?是非教えてください。
20度以上の環境で葉が落ちるのは日光と水の不足が考えられます。
寒い時期ですから外に出すことはできませんができるだけ明るい所へ置いてください。
土の内部まで乾かせては根が傷みます。
表面が乾きはじめたら水やりをしてください。
ベンジャミンは環境の変化で葉を落とす性質が強いです。
温度は十分だと思うので、疑うべきは日照と水。
日照に関しては、部屋の日当たりから日の当たらないところにうつしても落葉が始まります。特に明るいところから暗いところにうつしたときに多いです。
しかし、いずれは新しい環境になれ、新しい葉が出てきます。
今後その場所におきたいのであれば、そのまま育てることをお勧めします。
そして、水。常時20度あるのなら、土を完全に乾かす必要はないと思います。土を完全に乾かすと、水を与えてもはじいてしまい、鉢の脇を通って滲みないまま鉢底から出てくることもあります。生育適温なのにからからに渇いていることが、ストレスになっている可能性があります。
土が水を含んでいるかどうか、は鉢を持ってみるとわかります。
水遣りとしては、土の表面が乾いてきたら(おおきな鉢なら、表面が
乾いて1,2日待って)与える方がいいです。水を与えた後と完全に乾いたときの中間で与えるイメージです。
冬気温が低ければ、乾くまで時間がかかり、生育が盛んなときはすぐ乾いてくるので、結果的に水分の量を調節できます。
雲母さん、すてらさん、お返事ありがとうございます。
そうですか。水と日光ですね。早速水遣りをもう少し頻繁にしてみます。以前サンセベリアの鉢の土がなかなか乾かずカビが生えてしまったので、ついつい水遣りをするのが「もう少し土が乾いてから。もう少し乾いてから」と伸ばしているうちに、葉が落ちるところまでいってしまったのかもしれませんね。
丁寧なご回答本当にありがとうございました。
|
|||||
|