|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
2週間前に購入した150cmのウンベラータの葉が黄色に変色後全部落ちてしまいました。
購入時にお店の人から8号鉢から10号鉢に替えた方が良いと言われたので、家で植え変えました。その時根もかなり巻き込んでいたので 一部の根は切りました。
そして土も増やして南側の日当りの良い所に置いていたのですが、1週間後から葉が黄色に変色し始め、今日で20枚くらいあった葉っぱがすべて落ちました。
これから どのようにケアしてあげたら綺麗な元気な葉が出て来ますでしょうか?
アドバイスをお願いいたします!
フィカス類は高温性の植物ですから根を切る植え替えは最低気温が20度以上の時期でないと無理です。
お宅の最低温度はどのくらいか分かりますか?
もし10度以下に下がるようでしたら枯れてしまうこともあります。
回復させるためには温度を高くするしか方法はありません。
ビニールフレームにでも入れて一日中20度以上に保ってください。
温度が確保できたら土にたっぷりの水やりを続けます。
今の季節に植え替えをすすめる花屋がいるんですかねえ?
2月25日に同じ内容で投稿なさったノブさんと同じ方ですよね。
前回のスレッドに書き込んだのですが・・・
前回の書き込みをコピーペーストしておきますね。
> 2週間前に150cm位のウンベラータを購入しました。購入時にお店の人から葉が元気ないので すぐに植え替えをするように言われ10号鉢に購入当日に植え替えしました。
植え替えには20〜25℃の高温が必要です(最低気温が20〜25℃くらい必要ということです)。
現在の置き場所の気温はどれくらいでしょうか?
万が一根詰まりしているようでも、低温条件では悪影響が出づらいものです。
従って、気温が確保できない場合は急いで植え替える必要はないでしょう。
必要ないばかりでなく、低温条件のもとで植え替えると、新しい根が伸びることができずに逆に衰弱してしまいます。
根詰まり以外の原因で元気がない場合は、なおさら植え替えを行うべきではありません。
こう言っては何ですが、販売のプロの方全員が栽培のプロとは限りません。
そのアドバイスが適切ではないこともあり得るでしょう。
どのような方法で植え替えなさったでしょうか(根をどれくらい切ったか)?
根鉢をほとんど崩さないのなら、低温条件で植え替えてもあまり弊害は出ませんが・・・
現在の置き場所の最低気温、植え替えの際の根の処理などについて、もう少し詳しい情報を教えてください。
ふら様、すてら様へ
アドバイス 有り難うございます!!
20°以上でないと 植え替えは無理なんですか・・・・・。花屋さんの言う通りにしたのですが・・・・。でも私の無知がいけないんですね・・・・・・。
今 気温は最低でも20°はある南側の窓際に置いています。
すぐにビニールフレームを作りたいと思いますが、フレームは土の部分だけを覆うのでも良いのでしょうか?それともウンベラータ全体を覆う方が良いのでしょうか??
> 今 気温は最低でも20°はある南側の窓際に置いています。
明け方の、いちばん寒い時間の最低気温が20℃あるなら、気温に不足はないのではありませんか?
(1)もっと寒い場所にあったものをその場所に移動したということですか?
(2)根鉢はどれくらい崩しましたか? 根を切りましたか?
(3)水やりはどのようにしていますか? 植え替え後に十分与えましたか? その後どれくらいの頻度で与えていますか?
上記3つの点について教えてください。
ふら様 ご返事ありがとうございます!
南側の日当りの良い窓際に置いており、夜は部屋の中心に移動させていますので、気温は大丈夫だと思います。
ご質問の
(1)は 購入時からこの南側に置いています。最初は夜も窓際に置いていました。
(2)は 根に付いていた土は半分位落としました。根は長くなって巻き付いていたもの を15%位切りました。
(3)は 水やりはお店で薦められた『メネデール』を土が乾いたら あげています。
水やりは2月20日に購入して以来 まだ2回(土植え替え時と2月29 日)しか していません。
ウンベラータのこの症状は 根から栄養が上がっていないためでしょうか???
> (1)は 購入時からこの南側に置いています。最初は夜も窓際に置いていました。
では気温に関しては問題なさそうですね。
明け方ごろにいちばん気温が下がりますが、その時間帯でも20℃以上を保っているということなら問題ないと思います。
植え替え直後は気温が下がる窓際に置いていたということなので、それが悪影響を与えたのか・・・
エアコンの風などに当てないようにご注意を。
> (2)は 根に付いていた土は半分位落としました。根は長くなって巻き付いていたものを15%位切りました。
たくさん土を落としたり、根を切った場合、すぐには水を吸い上げることができません。
蒸散を抑えるために、本来は切った根の量に応じて葉を取り去ります。
すべて落葉してしまったということなので、もちろん現在はそのままにしておくしかないのですが・・・
植物が自分で落葉して蒸散を抑えているのかもしれませんね。
> (3)は 水やりはお店で薦められた『メネデール』を土が乾いたらあげています。
100倍に薄めたものを、毎回与えているということですか?
特定の商品の評価については書きませんが、水やり代わりに与えるのはやめた方がいいと思います。
普通の水を与えるのが一番です。
> 水やりは2月20日に購入して以来まだ2回(土植え替え時と2月29日)しかしていません。
鉢土の表面が乾き始めたら鉢底から流れ出すくらい十分に与え、受け皿に水をためないようにしているのなら、問題ないでしょう。
土を乾かしすぎているということはないですよね?
> ウンベラータのこの症状は 根から栄養が上がっていないためでしょうか???
栄養というのが肥料という意味なら、今回の症状にそれはまったく関係ないでしょう。
極端な例ですが、数年間、肥料をまったく与えなくても枯れることはありません(よい状態ではありませんが)。
肥料は元気に生育している時にのみ与えます。
今の状態では、間違っても肥料は与えないようにしましょう。
かえって悪い状態になってしまいます。
今回の症状は
・根を切ったので、水を十分に吸収できていないこと
・水やりの代わりに「活力剤」を使ったこと
に原因があるように思われます。
幹の先端部に先の尖った新芽があると思いますが、その部分は生きているようですか?
幹にしわなどがなくしっかりとしていて、先端近い部分が緑色をしているなら、すべて落葉してしまっても生きている可能性があります。
今まで通りの気温を確保し、エアコンの風・空気の極度の乾燥を避け、水やりを続けて様子を見てはいかがでしょうか。
ふら様
細かな的確なるアドバイスを 本当に 有り難うございます!
水やりの件、了解いたしました。
幹の先端部に先の尖った新芽があるので、ふら様のアドバイス通りにケアするようにします!
何度もアドバイスを有り難うございました!
|
|||||
|