|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
黒竹を購入してまだ1か月経たないのですが竹の葉がUのように丸マリ枯れてきているように思えます。どうしたらいいんでしょうか?
環境はデパートの中のテナントで飾っています。詳しい方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
タケを日照のない屋内で育てるのは、残念ながら不可能と考えた方がいいと思います。
以前試みたことがありますが、どんなに環境を整えてもきれいに保つのは1か月くらいが限度でした。
日照不足で、やがてどんどん落葉して衰弱してしまうと思いますよ。
和風の演出をしたいのであれば、ある程度の日陰に耐える植物を使ってみてはいかがでしょうか。
しかしどんな植物であっても、日照のまったくない屋内に長期間置くのは無理です。
たとえば数株用意して、1週間ごとに取り替えるという方法なら可能でしょう。
タケのような雰囲気の植物なら、ヤシ科のカンノンチクなどでも代用できますね。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|