|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
娘が学校でもらってきたマリーゴールドの種を3月中ごろに蒔いたのですが、4/22現在、まったく芽が出てきません。
もうあきらめた方がいいですか?
> 娘が学校でもらってきたマリーゴールドの種を3月中ごろに蒔いたのですが、4/22現在、まったく芽が出てきません。
> もうあきらめた方がいいですか?
うちは今朝、芽が出たのを確認しました。
> 娘が学校でもらってきたマリーゴールドの種を3月中ごろに蒔いたのですが、4/22現在、まったく芽が出てきません。
> もうあきらめた方がいいですか?
うちでも1週間ほど前にまきました。
発芽温度20℃位から上ではないでしょうか。
maoさんの仰るように、発芽適温に達していなかったのでしょう。
春の種まきの目安は八重桜です。
八重桜が満開になって蒔くと失敗が減ります。
蒔いたところ(蒔き床)が乾いていなければこれから発芽する可能性もあります。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|