|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
虫をよせつけない、天然素材の害虫忌避剤とのキャッチコピーにひかれて
購入しましが、なんと新芽にアブラムシが。
昨日、ニームオイルで別の鉢のアブラムシ対策をしたのですが,,,
まさかニームそのものにアブラムシが来るとは思いませんでした。
そんなもんなんでしょうか?
ニームオイルそのものは、タマネギのような臭いがしますね。
ブーゲンビリアの新芽にアブラムシがついてので、昨日はニームオイルで
芽先を洗い流したのですが。(指先はすべすべになりましたが)
はぁ。予期せぬ出来事です。
ニームを育てている方、ご存知の方、ニームの忌避効果についてお教えください。
ニームオイルって正直なところ全く分かりません。その存在すら知ら
ないのが現実です。
ただ言える事はニームオイルはニームオイルのようですから、害虫駆除
をする効果は無いはずです。ニームオイルを使った植物からはアブラ
ムシが逃げたようですが、使っていない植物に来たのはニームオイル
を使われていなかったからと思います。
アブラムシは薬剤以外で回避させても意味がなく、確実に駆除をしな
ければ被害が拡大します。あやふやな方法をされるより、確実に駆除
が出来る方法を行われた方が安全で経済的かと思いますよ。
簡単明快なお答えで納得しました。
> ニームオイルって正直なところ全く分かりません。その存在すら知ら
> ないのが現実です。
そうですか。楽天ではけっこう売れ筋らしいですが。
> ただ言える事はニームオイルはニームオイルのようですから、害虫駆除
> をする効果は無いはずです。
となると
http://www.rakuten.co.jp/bloom-s/439713/439926/1863983/#1468539
の表現など、かなり割り引いて判断した方がよさそうですね。
他の害虫はいざ知らず、とにかくアブラムシは来ましたから
> アブラムシは薬剤以外で回避させても意味がなく、確実に駆除をしな
> ければ被害が拡大します。あやふやな方法をされるより、確実に駆除
> が出来る方法を行われた方が安全で経済的かと思いますよ。
上記のご説明。実感して納得しております。
蛇足ですが、アブラムシは都会の高層階でもどこかしらからやって来ると
いうことも分かりました。
さっそく化学薬品で処理いたします。ありがとうございました。
不死鳥さんのご説明に反論するようで心苦しいのですが・・・
ニーム(インドセンダン)のオイル(実質的な形態はエキス)は天然の殺虫成分です。その効き目は自分で使用して確認しています
ニームオイルの成分というのは毒物で科学的に殺虫する薬剤とは性質が違い、昆虫にだけ作用する拒食成分を虫に食べさせる事によって虫が飢餓症状となり、いずれ死んでしまうという緩やかな効き目です。哺乳類には無害な成分とのことでニームを使ったハーブティーなどもあるくらいです
そこで、ニームの木になぜ害虫が付いたかですが植物は自生地以外での栽培だと環境が苛酷だったりで弱る事があり、そうなると害虫が付きやすくなります
ニームオイルは自生地で生産している充実した樹木から作られ、樹液などのエキスが濃縮してあります
日本で栽培されている小さなサイズのニームの木では、一見順調に育っているようでもニームの有効成分が少なすぎるのではないでしょうか?木に含まれている時の成分は濃縮前の薄まっている状態です。それでも地面に植えていれば土壌から十分な栄養素が吸収できて有効成分が木の内部で作られやすいでしょう
それが、鉢植えの限られた土や気温変化が激しい日本の気候などで木の体力が弱まっていれば木は生きることに全体力を使っていき、成分を作るほどの余力は残っていないのかもしれません。また有効成分を作る素の栄養も不足しているのかもしれません
ニームオイルでさえ一度散布するだけではほとんど効果はなく、何回も定期的に散布する必要がありますから樹液の状態の成分だと効きめもエキスから比べれば弱いはずです。日本では最適ではない環境で栽培している木の状態のままでの効果は期待できないのではないでしょうか?
年々大きくなる木ですから、マンションのベランダという環境では土の重量や木の高さ、植え替えが困難になるなどいつか限界が来ます
効果を期待するほどの木にするにはマンションでの鉢植えというのでは無理なのかもしれませんね
ばんざいうさぎさん
ありがとうございます
> ニーム(インドセンダン)のオイル(実質的な形態はエキス)は天然の殺虫成分です。その効き目は自分で使用して確認しています
なるほど。使っていらっしゃるのですね。
> ニームオイルの成分というのは昆虫にだけ作用する拒食成分を虫に食べさせる事によって虫が飢餓症状となり、...
そう、説明書にもありました。その効果に期待したわけですが。
> そこで、ニームの木になぜ害虫が付いたかですが植物は自生地以外での栽培だと環境が
>苛酷だったりで弱る事があり、そうなると害虫が付きやすくなります
そうですね。まだ「もやし」状態の苗です。どうも”インド””害虫”といった環境には
耐えられそうにない、まだ小苗です。
>土壌から十分な栄養素が吸収できて有効成分が木の内部で作られやすいでしょう
確かに。届いた苗の土はほんのちょっとでした。根もあまり張ってなく。
コンクリートに囲まれたベランダってとても困ったところです。
そして高層階になると風も強いし。
でもグリーンは欲しいんですよね。こんな所だからこそ。
ニームも、ブーゲンビリアも先ほど薬剤散布しました。
レモンの葉の裏にもアブラムシが。
今回は薬剤にたよります。大量発生する前に。
これからニームオイル中心にして試してみますね。
我家のニームはそこそこの大きさになでばよいと思っています。
お二人ともありがとうございました!!
|
|||||
|