|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
春に購入した10号鉢のベンジャミンの半分が枯れてきています。(泣)
マンションの2階で窓際(みな見向き)に置いてるので日差しや温度は大丈夫だと思うし、水もきちんとやってるんですが、片側半分が葉が落ちてて、えだも枯れちゃって細くしなびた感じになってきてるんです。元気に戻す方法があればご教授お願いします!!
> 春に購入した10号鉢のベンジャミンの半分が枯れてきています。(泣)
> 水もきちんとやってるんですが、片側半分が葉が落ちてて、えだも枯れちゃって細くしなびた感じになってきてるんです。元気に戻す方法があればご教授お願いします!!
状況がわからないので質問から・・・
木は1本の木でしょうか。それとも、何本か植わっているのでしょうか
またはねじり合わせたものでしょうか?。
半分とは、窓側か、そうでない側かとか なにかありますか?
「きちんとやっている」とは具体的にどれくらいの量を、どんなタイミング
でしょうか?。
枯れてきたのは購入後どれくらいから始まったのでしょうか?。
いつまで元気で、いつからおかしくなったのか?。どこからどのように
始まったのか、枯れるまでの期間はどれくらいか?。
想像その1
複数本(2本)の木をねじり合わせたか、寄せ植えになって
いるかされたもののうち、1本がかれてしまった。
想像その2
片側だけに何か悪条件がありその面が枯れてしまった
エアコンの風が直接当たる、とか、窓からの日射が強くなり蒸れた、
とか。
または、何かが片側に当たってしまった(殺虫剤、蒸気ほか)ため
その部分が枯れた。
書きこみだけでは判断がつきません・・。
返答ありがとうございます。
> 木は1本の木でしょうか。それとも、何本か植わっているのでしょうか
> またはねじり合わせたものでしょうか?。
2本がねじりあったものです。
> 半分とは、窓側か、そうでない側かとか なにかありますか?
向きをときどき変えてみたりしたのはっきりは言えませんが、
窓側の方だと思います。レースのカーテン越しに窓よりです。
窓はときどき開閉してるので風通しが悪いほどではないと思います。
> 「きちんとやっている」とは具体的にどれくらいの量を、どんなタイミング
> でしょうか?。
表面が乾いたかなくらいに水が受け皿に出るくらいまでやってました。
枯れてきたと感じてからは少し頻度を多めにしていました。
> 枯れてきたのは購入後どれくらいから始まったのでしょうか?。
> いつまで元気で、いつからおかしくなったのか?。どこからどのように
> 始まったのか、枯れるまでの期間はどれくらいか?。
購入は3月末です。6月に入って葉落ちがひどくなってきて、
今では片側だけほとんど枯れて細い枝だけで、半分は普通に
葉が茂っています。
> 想像その1
> 複数本(2本)の木をねじり合わせたか、寄せ植えになって
> いるかされたもののうち、1本がかれてしまった。
>
> 想像その2
> 片側だけに何か悪条件がありその面が枯れてしまった
> エアコンの風が直接当たる、とか、窓からの日射が強くなり蒸れた、
> とか。
> または、何かが片側に当たってしまった(殺虫剤、蒸気ほか)ため
> その部分が枯れた。
エアコンはほとんど使っていませんし、殺虫剤も使用したことがないので、
半分の木が枯れてしまったということでしょうか・・・。
復活の手は無いでしょうか・・・。
2本ねじりあったものの場合、1本だけが枯れるのは良くあることです。
おそらく1本だけが枯れてしまい、半分だけ枯れているように見えるので
しょう。
もともと植物にとっては2本の木がくっついて植えられるのは非常に不自
然です。更にねじり合わせられた状況はもっと不自然です。
一つの鉢に寄せ植えされた木は一方が競争にまけて枯れてしまうことがあり
ます。地植えと異なり、狭い鉢の中では、やはりどちらかの生育が衰え、
枯れてしまうようです。
木全体が枯れてしまったのであれば、もうどうしようもありません。
生きているほうを傷つけないよう、枯れ枝や幹を取り除きます。
しばらくすれば、生きているほうの枝葉がのびて見栄えも良くなるで
しょうし、他にはない枝振りになるかもしれません。
なお、乾いたらたっぷりの水やりは大変結構ですので続けてください。
ただし受け皿にたまった水はすぐに捨てないと根が腐る原因になります。
いちいち捨てるのが面倒なら、受け皿の上にレンガやすのこを敷き、
流れた水が直接鉢に触れないようにすれば良いでしょう。
>>「きちんとやっている」とは具体的にどれくらいの量を、どんなタイミング
>>でしょうか?。
>
> 表面が乾いたかなくらいに水が受け皿に出るくらいまでやってました。
> 枯れてきたと感じてからは少し頻度を多めにしていました。
>
>>枯れてきたのは購入後どれくらいから始まったのでしょうか?。
>>いつまで元気で、いつからおかしくなったのか?。どこからどのように
>>始まったのか、枯れるまでの期間はどれくらいか?。
>
> 購入は3月末です。6月に入って葉落ちがひどくなってきて、
> 今では片側だけほとんど枯れて細い枝だけで、半分は普通に
> 葉が茂っています。
>
>>想像その1
>>複数本(2本)の木をねじり合わせたか、寄せ植えになって
>>いるかされたもののうち、1本がかれてしまった。
>>
>>想像その2
>>片側だけに何か悪条件がありその面が枯れてしまった
>>エアコンの風が直接当たる、とか、窓からの日射が強くなり蒸れた、
>>とか。
>>または、何かが片側に当たってしまった(殺虫剤、蒸気ほか)ため
>>その部分が枯れた。
>
> エアコンはほとんど使っていませんし、殺虫剤も使用したことがないので、
> 半分の木が枯れてしまったということでしょうか・・・。
> 復活の手は無いでしょうか・・・。
もう少し教えて下さい!
枯れた方の枝や幹を取り除くと言うのは、ねじり合った幹の部分も取り除いた方がよい、ということですか??土から出てる部分を全部切ってしまったほうがいいのでしょうか?
10号鉢で150cm以上あるので幹も結構太くて難しい気がするのですが・・・。
片側半分の一本の方は元気に茂っていますので大事に育てたいと思います。
> 実際は取れるところだけ、ということになります。
> いずれ朽ちてくるとはおもいますので(時間はかかりますが)。
>
> 無理にとると、結局元気なほうも傷つけますので。
編みこんだものの一部が枯れるのは良くありますのであまり
気になさらないように。
|