|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
アジアンタム・ラッディアナムの葉の先の方が緑色じゃなくなって、黄色くなっています。枯れてしまったのでしょうか。また元に戻す方法があれば教えてください。
今は新しい葉が出る時期ですから古い葉が黄色く枯れていくことはあります。
その場合は元から切り取ります。
また、一時的な水切れによる場合でも葉先が枯れこみますがこれは水やりをすればそれ以上枯れが広がることはないでしょう。
枯れた部分は元に戻りませんから切り取ってください。
気温が高くなればたくさんの水を欲しがりますからこれからは毎日やってください。
特に乾燥の激しい所で育てているものは時々葉面にも水をスプレーしてやるといいですね。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|