|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
班入りのモンステラが2株あります。
本当ならば、白地に緑(もしくは緑地に白)の班が入り、とてもキレイな品種なのですが、ここ10ヶ月ほど元気がなく、それでもがんばって数枚の葉を出しましたが、どの葉にも班が全くなく真っ白なのです・・・。真っ白な葉は、先が少し茶色くなったりしますが、元気なさそうにそれでもがんばって枯れずに留まっています。「色素がまったくない葉っぱ」という感じです。
2株とも同じ症状です。会社にあった株から2枝ほど切ってきて自宅で鉢に植えたものなので、植物としての年齢(?)も親も同じです。親の株の年齢は6歳以上でしょうか?切ってきた株は2歳と少しというところです。おき場所は部屋は違いますが、どちらもレースのカーテン越しの明るい場所においてあります。水のやり方も、おき場所も、元気なときと変えていません。
昨年の9月下旬に、土が悪いのかと思いキレイで栄養のある土に植え替えましたが、症状は変わりません。また、栄養が足りないのかと思い、秋口に液肥を与えましたが改善しませんでした。
とてもかわいがっていて、早く元気になってほしいので、どなたかお知恵を貸していただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します m(_ _)m
モンステラに限りませんが、斑入りの植物は時に葉緑素をまったく持たない枝と葉を出すことがあります。
kappaさんの「色素がまったくない葉っぱ」という印象はおそらく合っているでしょう。
このような葉ばかりになってしまうと、光合成ができなくてやがては枯れてしまいます。
用土や栽培方法のせいではなく、偶然の産物と言っていいでしょう。
緑の枝の部分まで切り戻せば、元通りの斑入りの葉を出す可能性もあります(同時に同じような白一色の葉、あるいは斑のない緑一色んの葉を出す可能性もあります)。
株に余力があれば、の話ですが・・・
ふらさん、
教えてくださってどうもありがとうございます。
緑の枝の部分まで切り戻せば、元通りの斑入りの葉を出す可能性があるとのこと、承知しました。気候もちょうどよいですし、株をきり戻してみることにします。
元気になってくれるとよいのですが。元気になったらまたご報告させてください。ありがとうございました。
|
|||||
|