|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
インターネットで調べてみたのですが良く分からず困っております。
どなたかお分かりになる方がいらしたらお教え下さい。
鉢植えネメシアのイエローとホワイトのバイカラーを育てています。
ヒョロヒョロと丈は伸びているのですが、頼りない感じで細々としています。
その所為からか、ピンと真っ直ぐに生えずに
倒れるようにアチコチに流れ咲いてしまいます。
今はまとまるように円形の添え木のようなものをつけて
飛散防止しています。
花自体は沢山付いて咲いているのですけど
これもアチコチの方向に咲いており
根元の方の葉が枯れていたりします。
枯れた花、枯れてしまった茎や葉は
取り除いた方が良いと言いますので
結構まめに取り除きますが
枯れている葉が付いている所から、また新たな新しい葉も出てきたりしており
剪定?するにはどうすればいいものか・・・手入れはどうすればいいのか・・・と分からず困っています。
上手く説明できず申し訳ないのですが、
不揃い過ぎている咲き方や、枝を整えるにはどうしたら良いでしょうか?
元気はあるようなのですが?ヒョロヒョロしているのは・・・手入れが悪いのでしょうか?
鉢植えは南側のウッドデッキに置いています。
水やりは乾いたら、ですが、日当たりが良過ぎるので
お天気の日は朝夕です。液肥は2週間に1度くらい。
緩肥も表面だけにしてあります・・・
長々とすみません、どなたかご教示ください。
置き場所や光線の当たり具合に関しては問題ないと思いますが、肥料
は多く与えれば元気に生育するとは限らず、与える時期や与える量は
守られた方がいいと思います。植え替えの時に用土に緩効性化成肥料
を一緒に混ぜ、開花してから液肥を2週間に1度で与えます。
光線不足では徒長してヒョロヒヨロになりますが、肥料を与え過ぎる
事も同じようになってしまいます。
この植物は多湿を嫌いますから、日当たりが良過ぎるからと言って水
を朝夕に限定して与えるのはどうかと思います。確かに水切れに注意
が必要ですが、多湿にならないようにする工夫も必要です。
使用している用土を変える事も方法かと思います。
不死鳥さん、レス有難うございます!!
> 置き場所や光線の当たり具合に関しては問題ないと思いますが
そうですか、良かったです。
> 肥料を与え過ぎる事も同じようになってしまいます。
そうだったのですか・・・では少し控えるように致します。
なんか、ついつい分からないものだから手を出したくなると言うか(泣)
水やりも様子を見ながら与えるようにします!
> 使用している用土を変える事も方法かと思います。
どんな物が良いのでしょうか?
ホームセンターなどで売っている物を買ってきているのですが
正直、ネットを見ていると情報があり過ぎて分からないし
土の袋を見てもどれがどうだかサッパリで・・・
ネメシア自体もホームセンターで「可愛い!!」と思って買ってしまったので
育て方が見よう見まねの手探りです・・・。
こう言った小さめのお花に関しては
所謂、「花柄摘み」というものは行うものなんでしょうか?
「切り戻し」と言う言葉も、最近になって耳にしたのですが
やり方が色々とお花によって違いますか?
イマイチ分かりません。本などを買えば分かりますでしょうか?
すみません、勉強不足で怒られそうですが
その辺りもどなたかお教え下さいませんでしょうか?
ネットで調べたり人から聞いた程度では理解する事は難しいかも知れ
ません。自分が栽培をしている植物の事が、色々と詳しく書かれてい
る本を1冊でも手元に置かれていた方が便利かと思います。
「やさしい」とか「はじめての」とか書かれている本を選び、写真で
説明されている本が分かりやすいと思いますね。
ただし図鑑を購入されると植物の名前程度しか書いてなく、栽培方法
が簡単に書かれているか書いていない事もあります。植物の種類だけ
は多く記載されていますが、肝心な事が書かれていません。
図鑑は値段が高いだけですから、図鑑以外の本を購入されたらと思い
ます。
用土ですが、確かに園芸店やホームセンターなどには数多くの用土が
販売されています。迷うのも無理はありません。
用土は栽培をしている植物にとって、最適な物でなければ生育に支障
が出ます。僕は市販の既製品の用土では栽培が上手く行かないので、
現在では専門家の方の意見を参考にして自分で自家ブレンドをしてい
ます。ただ自家ブレンドをするには植物の特性と用土について知識が必要で、初心者の方が勝手にブレンドをすると失敗する確率が高くな
ります。花と野菜の培養土などの名前で売られている用土があります
が、最初の頃はこれで十分に栽培が出来るはずです。
栽培をすれば使用した用土の欠点が見えて来ますから、次回の植替え
には別の培養土を使われたらと思います。
不死鳥さん、再度、有難うございます。
やはり本の一冊くらいは持っていた方が良いですよね。
探して購入してみます。
用土に関しては承知いたしました。
私はとてもブレンドなどと言う事は出来ませんが(^^ゞ
仰るような培養土を使って始めてみたいと思います。
何度もご回答くださり感謝いたします。
本当にありがとうございました。
|
|||||
|