|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ベランダでアイビーとメルロー、マリーゴールドを同じバスケットにいれて育てていましたが、どれも元気がなくなってきてしまいました。マリーゴールドは全部茶色く枯れてしまい、もう復活は無理でしょうか・・メルローは長く伸びた花の部分を切りましたが、根元はまだ青々としています。それと、何を育ててもすぐにアブラムシ虫などがついてしまいます・・ベランダでは仕方ないのでしょうか?
のりのりさん、こんにちは。
どのように管理されていたのか分からないので
枯れた原因は分かりません。
アブラムシがつくのは肥料不足と肥料過多なども関わってくるようです。
また、デンプンを使った殺虫剤も出ているのでそういう商品を使うのもテです。
水は表面が乾いたら、液肥は二週間に一度くらいあげてたのですが、一度液肥の濃度をまちがえて濃くあげてしまって・・これも原因でしょうか?
マリーゴールドはもうむりそうですが、メルローは復活できるようがんばってみます。
ありがとうございました。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|