|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
植えて5年以上は経つ月桂樹があります。
今年の春は例年以上に花がいっぱい咲き嬉しい限りでした。
そして今、8月に入ったくらいから、
春に見た花のつぼみらしき膨らみがいくつか付いているのに
気が付きました。
これは一体何でしょうか?
いわゆる、狂い咲きの花のつぼみですか?
無知で申し訳ありませんが、ご存知の方、教えてください。
ゲッケイジュは雌雄異株ですから雌花が咲いていたなら果実かもしれませんね。
「ゲッケイジュ 雌花」「ゲッケイジュ 果実」などのキーワードで画像検索をして確認してください。
ネットで見ていたら、日本では雌花が少ない・・・とのことなので、
もし果実だったら嬉しいな〜☆
このまま様子を見守ります☆
画像検索もしてみます☆
のらさん、ありがとうございます。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|