|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
寄せ植え用のユーカリが数本植えてあるポットの苗をしばらく前に購入したのですが、何回か寄せ植えに使用しているうちに、ビローンと伸びてしまいました。形のよいところで切りたいのですが、切った先端の部分は挿し芽できるのでしょうか? できるとしたら、どのような点に注意したらよいのでしょうか。いつもお世話になり申し訳ないのですが、またよろしくご指導お願いします。
ユーカリの挿し木は難物中の難物だと思います。(^^;;
ユーカリに限らず、オーストラリア原産地の乾燥地の樹木はアカシアに
せよ、バンクシアにせよ、挿し木は難しいものが多いです。
もしお試しになるのであれば、鹿沼土に熟枝(柔らかく固まっていない
緑枝はまず切り口が腐り、根が出ません)を挿してみてください。根が
出るのは100本に1本くらいに考えておいた方が精神衛生上いいかも
しれません。(^^;;
溝口さん、ありがとうございました。先端部分がとてもきれいなのでなんとかなればいいな…と思ったのですが、難しいからどの本にも書いてなかったのですね。まあ伸びきってしまっているので今のままでは使えないので、だめもとで挿してみます。成功したらお知らせしますね!(笑)
![]() |
||||
![]() |
||||
|