|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
35cm位の草丈のサンセベリアの鉢植えに2p位離れた所に新しく芽が出てきました。
8p位にに育っています。
株分けした方が良いのでしょうか?
ちなみに鉢は、買ってきた時のままで、直径10cm高さ15cmです。
うちのサンセベリアも、子供がいますよ。
みぞぐちさんにご指導頂いて、いちおうそのままにしてます。
すごく大きくなってきましたが、まだ置いています。
分けたら、かわいそうで。
元のサンセベリアの真ん中から、大きな茎が出てきて、
いっぱいつぼみがありました。
ある日、それが満開になっていて・・・。
匂いは、バナナのような良い匂いでした。
我が家で、幸せを蒔いてくれています。
最初はグロテスクと思ったけど、かわいいですねえ% f8
株分けできないことはないのですが、ある程度茂らせた方がボリューム
が出て鑑賞上見栄えがしますし、あまり小さいものを切り分けてしまう
とそのあとなかなか伸びないことがあるので、もう1、2本新芽が出て
賑やかになるまではそのまま育てられた方がいいと思いますが……。
![]() |
||||
![]() |
||||
|