|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
はじめましてま、教えてください。
ぶどうのベリーAを育てています。今年は3房も収穫もできました。しかし、急に枯れてしまいました。
それも、1本でなく何本も。
幹には木屑のかたまりがあり、害虫が幹に入り込んだようです。
対策を教えてください。
枯れたと言われますが、本当に枯れているなら手遅れだと思います。
木屑が落ちていたようですから、ブドウトラカミキリムシの幼虫が幹
に侵入したためと思います。ブドウスカシバの幼虫と考えましたが、
やはりブドウトラカミキリムシの幼虫の可能性の方が高いように思え
ます。表面からの薬剤散布では効果が出ませんから、穴に薬剤を浸透
させた綿を詰め、穴を塞ぐ方法が適していると思います。
薬剤を売っている園芸店に行けば、先ほどに書いた事と同じようにす
る物をセットで販売されています。名前は忘れましたので、園芸店で
聞かれて下さい。早期に実施された方がいいですよ。
ご教授ありがとうございます。
まだ、下の方の若葉がでております。
さっそく対応したいと思います。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|