|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
8月よりステレオスペルマムを育てています。
20cmくらいの小苗が2本で3号鉢に植わっています。
ポットで買ったため、
土は一般的な赤玉腐葉土ミックスで植えました。
8月からずっとベランダの半日陰で育成し、
非常に元気に新芽を吹いていました。
しかし、9月末より関西地方で急に寒くなり、
日中26度以上なのに夜半に15度近くまで寒くなる日があったり、
その翌日にまた30度近くになったりと
気温の差の激しいときがありました。
その辺りを境に下の方の葉から順に
光沢がなくなり→黄色くなり→茶色くなり→落葉
という順序で散っていきます。
一本の小さな方の苗は
既に一番上の葉の光沢がなくなるところまで来ています。
もう一本の少し大きな方の苗は
一番下の二本の葉が落葉し始めています。
ステレオスペルマムは半落葉性ということで
時期的な落葉だと思っても良いのでしょうか?
現在は25度以上の室内で管理しています。
ちなみに8月に植えたてですので根詰まりはありません。
よろしくお願いいたします。
まず植替え時期ですが、4月中旬から10月中旬までの間に行う事が
可能です。ただし猛暑時に植替えをするとダメージを大きく与えます
から、猛暑時を避けた時期に植替えをするようにします。
ポットは一時的に使用が出来ますが、鉢の代わりとして使用する事は
出来ません。購入したのが8月のようですから、購入して直ぐ植替え
られたのも状態を悪くさせた原因になろうかと思いますね。
置き場所ですが、4月から11月中旬が生長期と言って活動を活発に
させる時期なので、この間は屋外で直射日光に当ててやります。
ただし植替え時で書いたように、猛暑時は疲れさせてダメージを与え
る事になるので、猛暑時だけは遮光幕などで光線量を弱くさせます。
質問内容から考えると、光線不足の可能性もあるように思えます。
気温に関して気にされていますが、この植物は寒さには強い方ですか
ら、夜半に15℃になったからと室内に取り込む必要はありません。
越冬させるには5℃以上あれば十分で、冬場は水遣りを控えめに与え
る事で寒さにも耐えれるようになります。
もう一つ気になったのですが、あなたは土に関して詳しくはないはず
ですから、自分で勝手にブレンドをされるのは良くないと思います。
赤玉土に腐葉土と言われますが、混ぜれば良いと言う事ではありませ
ん。土の特性に関して説明すると長くなるので書きませんが、用土に
関して知識が乏しい時は自分でブレンドをせず、市販の観葉植物の土
を使った方が失敗は少なくなります。
少し厳しい事を書きましたが、鉢に入っている限られた土で生育する
わけですから、植物のためを思うなら適した用土で栽培をしてやるの
が最適だと僕は思っています。鉢が家なら土は布団と思って下さい。
確かに根詰まりの可能性はありませんが、水遣りや施肥に関して書か
ていないので、これらの不備も原因の一つになるかも知れません。
ご返信ありがとうございます。
15度程度では無用な心配でしたか・・・
引き続き野外にて育ててまいりたいと思います。
水遣りは問題ないかと思います。
用土に関してですが、
以前は市販の観葉植物の土を使用していましたが、
園芸経験豊富な叔父に赤玉と腐葉土6:4のミックスが観葉植物の定番と教えられ、
ネットで調べてもどのサイトにも赤玉土:腐葉土ミックスで記されてあるため
叔父の教えを受けて実施しております。
結果は自分で切り拓いていくしかないと思いますが、
園芸関係は人により言うことのが違うことが多いため、
非常に戸惑う部分があります。
cactusさんがおっしゃるように赤玉土は粘土化しやすく、
結果的には排水性に難有りになってしまうこともあると思いますが、
サイトや人によっては観葉植物は赤玉と腐葉土で完結、
酷い人ではあとは放置で育つさという人もいます。
様々なご意見をいただきながら、
色々やっていって覚えるしかないと思います。
アドバイスありがとうございました。
|
|||||
|