|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
はじめまして。
枯れてしまったシュロ竹をどのようにすればいいのか教えてくださ
い。
30センチ角ほどの鉢に5本あるシュロ竹(130センチ程度)を去年9月
に購入しました。
先月頃からそのうちの1本の茎の葉がすべて細くシワシワになってし
まい、葉を切ったのですが、実はそのときに「成長点」まで切って
しまいました。。。
というのが、もともと茎の色は元気のない緑色ではあったのです
が、葉を切った後に日に日に茎が薄茶色に変化していくので、なに
かがおかしいと思い、あわてて調べたところこちらの過去ログでシ
ュロ竹は成長点を失ってしまうと枯れるということを知りまし
た。。
成長点ということをまったく意識していなかったので、切ってしま
ったのだと思います。。
そこで、枯れさせてしまった1本のシュロ竹を今後どのようにすれ
ばいいのか教えてください。
暖かくなってから植え替えを行い、枯れてしまった茎(根も枯れて
しまっているのでしょうか・・?)を取り除くという作業が一番適
切なのでしょうか?
それとも、暖かくなるのを待たずに作業を行うべきでしょうか?
ほかの茎は元気なので、1本を枯らしてしまったことが元気な茎に
影響しないか心配です。
なお、置き場所はリビングで、暖房をつけますが風は直接あたりま
せん。
また、そもそも葉を枯らしてしまった原因を考えたところ、おそら
く水切れをさせてしまったのだと思います。
(寒い時期には水を遣りすぎてはいけない、と思い鉢が乾いてから
数日後に鉢底から流れるくらいの水を遣る、という乾燥気味の水遣
りをしていましたので。。)
勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたし
ます。
先端を切ってしまった1本は枯れてしまうでしょうが、残りの4本にはさほど影響がないように思います。
生長点を切り取るとその茎が枯れてしまうという意味で、株全体が枯れるわけではありません。
> 暖かくなってから植え替えを行い、枯れてしまった茎(根も枯れて
しまっているのでしょうか・・?)を取り除くという作業が一番適
切なのでしょうか?
それがいちばんいいと思います。
それから・・・
九州・四国、あるいは東京都心部などの暖かい地域では屋外で越冬させることができるでしょうが、それ以外の地域では暖房のない部屋くらいで越冬させるのが無難でしょう。
(私の住む所では屋外越冬は無理のようです)
シュロチクの越冬には最低でもマイナス2、3℃くらいは必要で、できればもう少し暖かく保った方が安全です。
ふらさま
アドバイスありがとうございます。
残りの4本に影響がないというお言葉に安心しました。。
暖かくなるのをまって、茎を取り除こうと思います。
また、越冬の温度についてもご教授いただきありがとうございます。
我が家で暖房のない部屋は日光の当たらないところになってしまいます
ので、様子を見ながら屋外(日中)と室内(夜間)などのように育てた
いと思います。
(幸いにも屋外温度が0度以下になることはないと思いますので。。
(所在は大阪です。))
ありがとうございました。
シュロチクは寒さに強く今の季節でも水やりはほぼ毎日必要です。
特に暖める必要はありません。
もし室温の高い部屋に置いていると日光不足の状態で伸びるので徒長してしまいます。
基本的には一年を通して外で栽培するのがいいです。
室内に置いて鑑賞したい場合は週に1〜2日だけにしましょう。
ずっと室内に置くのなら暖房の効いていない涼しい場所のほうがいいです。
枯れた茎は根元で切り取ってください。
地下茎で他の茎とつながっていますがそれぞれに根がありますから枯れ込みが広がっていくことはありません。
同士さま
アドバイスありがとうございます。
まずは枯れ込みが広がらないとお聞きし安心しました。。
今の季節でも水やりはほぼ毎日必要なのですね。
室内に置いておくと日光不足になりがちですし、今回を機に、冷え込み
の強い日以外は屋外での栽培に切り替えようと思います。
ありがとうございました。
|
|||||
|